『となりの怪異談 身近なゾッとする話』(小林薫・ぶんか社)の感想
コミック『となりの怪異談 身近なゾッとする話』(小林薫・ぶんか社)の感想を申します。ネタバレが含まれていますので、ご注意ください。
この本、私は先月に読了していたのですが、なぜこんなに感想アップが遅くなったかといいますと。
夜に、あらためて目を通すのが怖いから! です。
怖いもの好きで、耐性のあるはずの私がこうですから、苦手な方はご注意ください。
まあ、表紙からして、かなり……ですから。
あらすじというか、中味を説明いたしますと、様々な場所、年齢、職業の方々(たぶん雑誌の投稿者?)による、怖い体験談を漫画化されたものです。
ほぼ2ページと、シンプルかつ簡潔にまとめられていますから、どこから読んでもおもしろく、しかも総数が90を越えているという、充実した内容です。
その怖い体験の分類は、心霊的なものが大半ですが、中には不可解? なものもあり、お笑いオチさえも。
(語りだけでなく、オチもあるのですよ)
ただ……霊能者さんが現われもせず、後味の悪いエンドになることも。
最近のコメント