« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月に作成された記事

2008年1月31日 (木)

今日で一月もラスト

例のごとく、早かったと思う反面、濃ゆいひと月だったかもしれません。それもこれも、この激情ざっくばらんという場と、ニフティー様、こういう体脂肪率32パーセントの、気まぐれOL同人主婦の記録を見に来て下さる皆様のおかげです。ありがとうございます。m(__)m
明日からは、週末特集で長めのエピソードを用意します。お楽しみに。
あ、原稿もやってますから、現実逃避じゃないですよ、先生(誰?)。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月30日 (水)

紅林の秘密・恐怖の32%

 体調不良のため(現在もっとも調子が悪いのは左目。重い、痛い、涙が出る)、ここずっと、テンションが低めでしたので、反省の意味をこめて、秘密の一つを告白します。
 私、32%です。何が、ですと? 朝食抜きおかげで、去年から身長168センチ、体重62キロ(たまに61キロ)に落ち着いておりますが、そいつは、あまり変わっていません。・・・ですから、体脂肪率! 私は体脂肪率が32%なのです! おおよそ、私のひざから下は、まるっきり脂肪でできているわけです。
 どうにか標準体重のくせに、この極端な体脂肪率の高さは何ゆえなのでしょう? 意外と、筋骨がかなり少なめなのか? 謎です。
 とにかく、これ以上太ったら致命的というわけですね。だから、気をつけています。

 ちなみに、一番痩せていた時は独身時代で、身長168センチ(背は変わらないと思うが←自主ツッコミ)、体重56キロでした(我ながら、ウソみたい)。それでも、キング・オブ・ファイターズ出場の女性や少女達には、遠く及びませんねえ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月29日 (火)

ピアスが行方不明

お気に入りの、丸玉ガーネットピアスの片方を紛失。左目だけ、結膜炎再発。フルタイム残業でもう、バナナの皮みたいに、くったりしています。
こういう時こそ、原稿で気分転換しましょうっと。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月28日 (月)

風邪の効用?

上司に心配されて早めに帰り、久しぶりに残業をせずにすみました。晩御飯に、得意の酢豚をつくってみました。原稿が進みました。ミルクティーがおいしいです。パソコンを開いたら、まりん様からコメントが来ていました。はぁ〜のんびりと幸せです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月27日 (日)

風邪休暇

お伝えしたいことは多々あれど、風邪続行中につき、頭ふらふらのおめでたい状態では無理です。また後日に。
庵?原稿にて性格悪く、出演していますよ。やっぱり、彼はこうでなくてはね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月26日 (土)

風邪ひきの世紀末

それをいうなら、週末だろうと、自主ツッコミをいれながらも。
風邪が直りませーん。美容院に行けませーん。集中できないから、読書もろくにできませーん。同じ理由で、作品中にて庵が思うように動いてくれませーん。先月のパケット代がすごいでーす(それは風邪と関係ないのでは、とまた自主ツッコミ)。
とにかく、美容院へ行けないため、ワイルドというか、原始的というか、前衛芸術の頭になっています。
これも風邪の副産物でしょうかね?はぁっくしゅん!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月25日 (金)

劇団クライシスよ、おまえもか!

様々な日常品が値上がりする中、皆様のブーイングが聞こえてきそうですけれども。
わがサークル、劇団クライシスも次回イベントから同人誌価格を改定、いえ、いくらか値上げさせていただきます。理由は、今の価格では無意味に安すぎて、未成年の方々に購入されかねないからです。
しかし、一応、ローブライス、ハイクォリティの基本は守りたいと思っています。問題は、自分で納得のいく作品ができるかどうか、ですが。これが一番難しいっす

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月24日 (木)

認めたくありませんが。

風邪をひきました。最近の冷え込みのせいでしょう。くやしい!
周りの上司達のゲホゲホ攻撃を必死でしのいできたのに。この風邪ウイルスが誰かのものかもしれないと、想像しただけで・・・。
いや、それどころではありません。風邪は基本、とても辛いのです。のどが痛いし、うつむいたら鼻水がたれそうになるし、だるくてたまらないし、何よりも集中できない!原稿も仕事も、ミスは多い上に、気がつくと、うとうとしています。
もう、ウイルスの元なんてかまいません。一分でも早く、回復したいです。なぜなら、花粉症の季節は目と鼻の先ですから。ダブルの苦しさは、ごめんです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月23日 (水)

暖まりましょう(^_-)

ずっと冷え込みが続いています。朝の通勤電車が二日続けて20から10分以上遅れるのも、また応えますが(おかげで連続心臓破りの猛ダッシュ。運動不足にはいいでしょうねえ。(;^_^A)こういう日は焦っても仕方ない!というわけで、私は今晩、接骨院さんに行った後、晩ご飯はほか弁プラスアルファにして、お風呂に入って、さっさと寝るつもりです。
原稿?やってますよ。先週から始めて20枚目なので、普通のペースです。今日は三枚、書くつもりですが、うまくいってほしいです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

またもや衝撃! 最新号の凍牌

 昼休み、ヤングチャンピオンを立ち読みしていたところ、凍牌でショッキングなシーンが(以下ネタバレなのでご注意下さい)!
 高津に疑いをかけられ、銃口を向けられていた主人公K、裏切りの事実を明かした直後、何と腹切りしてしまいましたよ。激痛に顔をゆがめながらも、「ボクは すべての約束は守る」と言って。
 お、男臭い・・・・痺れました。できれば、玉の肌を傷つけないでほしいのだけど。

これから、本当にどうなるのでしょうか。次の号まで待ち遠しい!

ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月21日 (月)

読了した本

最近読み終えたのは、すべて雑誌です。たまりにたまった、ゆほびか5冊。そのうち、えひめAIウォーターづくりと、オリーブオイルの肌ケアは、ぜひやってみたいですね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月20日 (日)

神戸にて

思いがけず、ダンナから青春18切符の余りをもらって、私は今、神戸元町の風月堂におります。あんみつはおいしかったのですが、私としては東京御徒町のみつばちさんに軍配を上げます。長らくご無沙汰ですが、ゴールデンウィークには必ず行きます。スーパーシティは申し込んでありますから。o(^-^)o
先に中華街に向かいましたが、お土産に亀ゼリーとインスタント羅漢果エキスを買い、ふかひれ丼などを立ち食いし、近くの観音屋さんでは有名なチーズケーキを味わい、今は風月堂・・・って、我ながらすごい食欲!(^^ゞ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月19日 (土)

爆発くん、大爆発!

正しくは、私の真っ赤な携帯電話である爆発くんが大活躍するでしょう、ということです。なぜなら、愛ノートパソコン、二台目(ひねりがないネーミングだ)は、原稿作成にフル稼働しており、ちと言語中枢がへたれているからです。
だから、しばらくは長い投稿は見送って、携帯でアップしていくつもりです。あ、HPは更新しますよ。
そんなことを申しておいて、もしかしたら、また気まぐれに長文を書くかもしれません。こういうやつなのです、本当。(;^_^A

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月18日 (金)

あてになりません。

昨夜の内容は一体、何だったのでしょうか。実は、新年会の席上で、ブログのことを打ち明けたら、おもしろがられて、写真撮れ撮れ! よっしゃあ! というノリになったのでした。何が適当ったって、私自身ほど浮ついていて、ころころ変わるやつはおりません。
しかしながら、この性格特性が新刊の発行予定に発現しますと・・・絶対に、ゴメンなんぞでは、すまされないでしょうな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月17日 (木)

新年会メニュー5

新年会メニュー5
かぶを添えた、自家製スモークサーモンです。ケッパーと一緒に食べると、絶句するほど、おいしい!マスターさん、いつもごちそうさまでした。ああ、幸せ。明日もがんばるぞ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

新年会メニュー4

これ、何だと思いますか?ロールキャベツふうですが、実は豚バラ肉と白菜の重ね煮です。味はとても和風でした。
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

新年会メニュー3

新年会メニュー3
オムライス。私の一押しです。家庭料理がどうして、こんなにゴージャスな味わいになるのでしょうね。きのこだらけのソースが斬新でした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

新年会メニュー2

舌平目のカルパッチョ。平目もおいしかったのですが、自家製バジルペーストと紅白なますも、よかったです。
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

新年会メニュー1

イベリコ豚のサラミ、黒豆添えです。こってりしたお肉と甘いお豆がなかなかいい感じです。
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

大阪へ向かっています。

新年会ですから。昨日のように、写真は撮れそうにありません。私の知る限り、一番おいしい料理屋さんなので。
もちろん、無名です。でも、あまり知られると困りますなあ。そういうわけで、ごめんなさい。(;^_^A

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月16日 (水)

飲んでました(^_-)

本日、送別会につき、さっきまで飲んでました、ウーロン茶を。お節介な上司がチューハイをおごってくれましたけれども、私は大食しても酒はダメ。不憫に思い、せめて写真で記録してやります。
これから?帰宅して原稿っすよ。主婦の余暇は値千金なのですから。相変わらず、スロースターターですみません。あ、夏コミの申し込みは昨夜、なんとか仕上げました。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月15日 (火)

夏コミ申し込み完了まで後一歩!

残りはMRこと、マンガレポートを残すのみ。燃えろ、私! たぎれ、わが本能!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月14日 (月)

文字どおりの・・・

生○休暇で、昼過ぎまで、ぐったり寝ていました。これから、夏コミの申し込み作業をします。
HPやブログ更新は、しばらくお待ち下さい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月13日 (日)

本日はありがとうございました!

スペースへ来ていただいた方々、お声をかけて下さった方々、そして私ごときにお相手した方々、すべてに大感謝です。次は元気になっています。心配なさらず、またお立寄り下さいませ。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

こんにちは、M 様\(^O^) /

だるくて、うとうとしていたら、元ジャンルのM様がわざわざいらっしゃって、(本来、私が行かなきゃいけないのですが、体調不良でスルーしていたのです)差し入れをもらったばかりか、ブルーシリーズ二冊お買い上げ!ありがとうございます。
だから、同人誌製作はやめられませんよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

隊長、イカせていただきます!

これで何度、お手洗いに立ったのやら。隊長ならぬ体調がよくありませぬ。じっと座っていても、近場だけ歩いても、どちらもとても辛い辛ーい!
それだけに、皆様の情けが身にしみます。写真は、スペース内を撮ったものですが、目立つ丸いのは右隣様からもらった、栗のお菓子です。感謝!ソッコーでいただきます。
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

大阪コミックシティに到着!

体調は今イチながら、無事に到着。早速、チラシの山の整理から始めなければいけないのですわ、これが。で、そのさらに上に載っているのが、本日デビューのダレスバッグです。名前はまだありません。
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月12日 (土)

明日は大阪のイベント

コミックシティ大阪67ですね。雪や雨が降らないといいですなあ。遠方の参加者様、がんばって下さい!風邪をひかないようにね。
ま、挫骨神経痛他で、下半身が笑っている私がアドバイスできるものではありませんが。(;^_^A
明日も携帯からのドキュメンタリーです。企業系イベントですから、そんなに多くアップしませんが、よろしかったら、また見てやってください。m(__)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月11日 (金)

取りあえず、冷凍の今川焼き

やっと、アン焼き物が食べられます。焼きたてではないけれども、まあよしとしましょうかo(^-^)o
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 9日 (水)

あのお花が、今・・・。

勤務先のプランターにて。11月に、赤や黄に染まっていたかわいいお花が、今は葉っぱはしおれ、真っ黒い小さな実をつけています。まさに、諸行無常。栄枯盛衰、世の習い。いいえ!バラは刺まで美しいように、かわいいものはかわいいのです。
人造物では、こうはいかないでしょう。自然には本当にかないませんよ。
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

なまねこ、なまねこ

貴志駅のスーパー駅長になった、たまを記念して。
写真では顔をそむけていますが、とても愛想がよくて人懐こい、かわいい声で鳴く猫です。
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 7日 (月)

七草粥

本日は七草粥の日ですので、やむなく朝食に取りました。おかげで午前中いっぱい、眠たくてだるかったです。(-_-)zz
しかし、青臭いだけであんまりおいしくありません。誰が考えたのでしょう?困った習慣です。
どんぶりの向こうにあるのは、さつまいものつるの佃煮です。義母のお手製です。しょっぱい後に、かすかな甘味がある、不思議な味です。
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 6日 (日)

個性なんて、いらないよ

昨日のHP冬コミ編の補足です。今日になって、下手に個性を目指すのは、やめにしようと、決心しました。なぜなら、個性って意味がはっきりしないし、それこそ、私はなぜあの人ではないのだろう?と、哲学の命題、ぐるぐる循環になってしまうからです。
どうせ頭を使うなら、作品をどう盛り上げるか、ブログのネタは何にするか、うまく伝えられるか、そういう素朴で、今まさにある!問題に向かい合った方がいいと、思ったわけですよ。
私というたった一人のブロガーがいて、あなたという唯一のお人に読んでもらっている。この瞬間て、個性以上にすごい奇跡ではないでしょうか?(^_-)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 5日 (土)

今日から新たに出発します!

 先ほど、HPのまっとう屋どんべい商店にて、ようやく冬コミレポートが完成しました。まっとう屋内のWILD LIFE1月分にあります。よろしかったら、こちらのついでにお立ち寄り下さい。http://homepage3.nifty.com/m-donbei/donbei/wild-1.html
 昨日、茶道の先生に、「これから仕事が多忙であるため、当分休ませていただく」旨の手紙を速達で送りましたから、今日は到着しているでしょう。事実上、お茶のお稽古はやめます。何年もお稽古していたから、残念といえばそうなのですが。
 さあ、出発します。これから何をしようか、考えるだけでもうれしくもあります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 4日 (金)

なおもHP更新中!

ズバリ、難航しています。冬コミレポートなんて、いくらでもネタがあったはずなのに、数行と文字を打たないうちに、くらくらと眠気が。
明日には、できあがることを祈って・・・・がんばります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 3日 (木)

今年のお正月

あと一時間足らずで、お正月が終わります。私は翌日から、早速フルタイムでお仕事ですけれど。
この三日間、近所へ初詣に行ったり、スーパーやコンビにで買い物をしたりする他は、ダンナと二人きりで家にこもってましたね。やっていたのは、大半が読書と年賀状書き(年末まで書ききれませんでした。ごめんなさい)、ネットサーフィンでした。それから、冬コミ前の寝不足を取り戻そうとするかのように、よく眠りましたね。10時間以上・・・・。
さあ、泣いても笑っても、明日からは仕事です。普通の生活の始まりです。だらけないように、意味なく寝不足にならないように、しっかり動きましょうっと。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 2日 (水)

お手紙とHP への書き込みのため、

もしかすると、あまりこちらが更新できないかもしれません。ごめんなさい。
お手紙は、少し気のつかう内容です。それから、冬コミで買った本のうち、よかったものはHPに書き込みさせていただきます。作家様方、よろしくお願いしますね。(^^ゞ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 1日 (火)

新年のご挨拶(^-^)

明けましておめでとうございます。どうぞ、今年もよろしく。
そういうわけで、お雑煮を写してみました。お吸物仕立てなのですが、お椀の中のお餅を取り出し、小鉢に盛ったきなこをつけて食べるのが奈良風だそうです。大阪になじんでいる私は、今でも引いてますけど。
(;^_^A
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »