2008年3月31日 (月)
先ほどまで、HPのまっとう屋どんべい商店の更新をしておりました。昨夜はひどく寝つきが悪かったものですから(推敲をやるため、目覚ましに飲んだコーヒーがいけなかったようです)、ぼんやりしています。
できれば、まっとう屋どんべい商店を見てやって下さい。あ、スーパーシティのスペースは、東5ホール、つ66a です。それでは、推敲をやってから寝ます。おやすみなさい。
http://homepage3.nifty.com/m-donbei/
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月30日 (日)
この花はたぶん、デイジーではないかと思います。
今日はあいにくの天気でしたが(私は雨も梅雨も大好きですけど)、昨日は回転ずしを11皿食べた後、実家に帰って撮りました。
アンデルセンの童話、「ひなぎく」は、悲しい話ですね。私設定では、ロックが幼い頃に読んでショックを受けたことになっています。花言葉は『純情』。

| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月29日 (土)
6月30日の中之島音楽特区、ゴスペラーズとスターダストレビュー出演ライブのチケットが当選しました。ありがとう、ぴあ様。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
勤務先から帰宅後、駆け込みでお馴染みの接骨院へ行きました。そうしたら、陽気のせいか、座骨神経痛はましになっていましたが、代わって右腕の筋肉痛が再び出現。職場でも自宅でも、酷使していますからね。やはり、体は正直です。
『ごめんなさい。そして、ありがとう』
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月27日 (木)
もうお気付きでしょうが、原稿作成のため、しばらくの間は、携帯の爆発くんによる、短めの投稿にさせていただきます。
そんなことを申しながら、「疲れてきたので○○の感想です」とか、平然とアップする可能性大ですが。(;^_^A
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月26日 (水)
昨夜、といっても今日の午前3時半に、めでたく下書き原稿ができあがりました。ありがとうございます
しかし、これからは推敲という名の地獄天国画待ち構えています。負けません。こつこつ、やっていきます。p(^^)q
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月25日 (火)
あとひと息、でした。8枚はできましたが、三時をすぎたので、あきらめて終了。
おかげで、今朝は大幅に寝過ごしました。目覚ましをセットし忘れていたためでもあるのですが。(;^_^A明日は「下書きできました!」と、報告できますように。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月24日 (月)
昨夜は、12枚をこなしました。予定に届かなかった分、今日は8枚以上作って、ぜひとも間に合わせるつもりです。お見守り下さい、同人の神様。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月23日 (日)
今朝早めに起きられたのに、サプリメントをのんだら、耐えられない眠気とだるさが。ベッドで寝て、やっと回復しましたら、何と三時過ぎ。夕食の買い物と掃除を慌ててすませ、日用品が足りないのに気づいて、現在買いに走っています。
原稿は、もちろんできていません。一枚も、です。
さあ、ここが根性の見せどころ。ちょうどクライマックスなのですから、作らずしてどうする?やりましょう。やってみせましょう
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月22日 (土)
昨夜、結果判明。私はすべて落選したのに、3公演分を楽勝で確保できた人もいるようです。そうやって余ったチケットが、オークションに流れる、というわけで。
本当に、奇妙なファンクラブ先行予約です。私が会員を継続することに、意味があるのでしょうか。これで、ぴあにてゲットできたら、お笑いですな。神様、仏様、びあ様、ぜひともお願いします。m(__)m
ぴあでも無理なら、今年のゴスは見送ります。なぁに、私には九月のB'zがありますもの。(;^_^A
ご協力お願いします。

| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月21日 (金)
女子の部は荒れましたね。取りあえず。
浅田真央、優勝おめでとう。すばらしかった!
中野友加里、ノーミスにも関わらず、残念でしたね。テクニック、構成や演技も伸びてきているから、あとは魅力を身につけて下さい。
キム・ヨナは、精彩を欠いていたかも。怪我をしっかり治してほしいです。
安藤美姫、泣かないで! 今回の失敗はきっと、次のステップになるでしょうから。
今回も、私はスカートひらひら、まぁるいお尻チラ見え、太ももムチムチ、すらっときれいな脚線美を、じっくり楽しませていただきました。美しくて優雅で、けれども体力と根性がなければできない、まさに女子フィギュアスケートは、私の理想の極致であります。
あなた達のがんばりを見れば、元気が出るし、やる気も湧きます。しばらくお別れ。次に会える日を楽しみにしています。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月20日 (木)
10月から始めたこの激情ざっくばらんも、いつ飽きるか終わるかと危ぶんでいるうちに、ずいぶん経ちました。で、ブログという新習慣ができて、私が変わったかというと、別にどうということはありません。 ただ、かなりなポジティブ・シンキングになりましたね。失敗したり、辛いことがあったりしても、「よし、本日のブログネタはこれだ!」と、思って、元気になりますから。
最近、シグルイ効果のせいか(凍牌がアクセスのトップじゃなくなったのは、少し残念)、訪問者は増えておられますが(感謝!)、別にご感想のメールは増えていません。心を落ち着けてやるため、自分で自分を笑って元気になるため、日々の記録として、要するに自分のためにあるようなブログですわ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
明日、実家へ帰る予定が、両親がともに風邪でダウンしており、延期。大変だなあと思っていたら、急にめまい、だるさ、眠気に見舞われ、治まっていた風邪がガンガンにぶり返しました。
健康は権利であり、大事な義務でもあると、今はのどの痛みに悩まされながら、つくづくと実感しております。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月18日 (火)
なつかしい雑誌を発見しました。2006年のヤングチャンピオン13号です。次号予告に、なんと新連載の凍牌が!そして、同号で軽井沢シンドロームSPROUTが最終回とは・・・。
非常に複雑な気分です。

| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月17日 (月)
ダンナが卒業生からもらったものです。こういうのを見ると、横光利一の短篇小説、「春は馬車に乗って」を思い出しました。あれはロマンチックでよろしい。

定番のかすみ草が、入ってますよね?こういう花束を見ると、同人名を変えたのが、ちょっぴりおしいです。
もうクレバヤシカスミ草って、言えないのですねえ。(;^_^A
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月16日 (日)
はい、私ですか? 一応、さっき、第三章を作り終えました。23日までに、四章を仕上げないと、せっかくスーパーシティに何年ぶりかで参加するのに、新刊なしという結果になります。
資料用の本も到着したことですし、働きながら読みながら、家事をこなしながら(この時期、衣替えと春の大掃除が一番大変ですよね)、一に原稿二に原稿と参ります。HPの更新は、遅くなるかもしれません。どうぞ、お許し下さい。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月15日 (土)
開業記念入場券セットです。今朝は寝過ごして、シャレになっていない時間に奈良駅に到着しました。みどの窓口向かいの簡易専用売場にて、無事に入手できました。ありがとうございます。(;^_^A
一セット840円ですが、記念にいかがでしょうか(JRの回し者かよ←自主ツッコミ)。

| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月14日 (金)
鉄子である私は、かなりうれしい。目の前のJRの駅から一時間もしない近場に、新しい路線ができるのですから。
JR奈良駅に置いてあったパンフレットを見ると、学研都市線の放出駅から大和路線の久宝寺駅まで、南北につないでいるそうですね。デビューするのは、高井田中央、JR河内永和、JR俊徳道、JR長瀬、新加美と、なんと五駅! ニュースで混み具合を確かめて、ほとんど話題にならなくなってから、私はのんびり乗りに行くつもりです。が、のろのろしていられない事情もあるのです(マジ!)。
明日から、JR奈良駅他いくつかの主要駅のみどりの窓口で、おおさか東線五駅分の記念入場券セットが、発売されるのです。ぜぇーったい、ゲットしますよ。しないでおられません! 明日は休みだけど、早起きします!
それにしても、「お一人様20セットまで販売」って、20セット買って、友人にあげたり、あるいは交換する鉄ちゃんが多いのでしょうか? それとも、鉄ちゃん相手の業者が、買い付けに来るとか? ネットオークションに出すとか・・・・。
最後の予想だけは、あまりよい気分がしません。はずれてくれるといいですね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月13日 (木)
鶴屋徳満の銘菓です。お水取りのこの時期、お茶席の主菓子に選ばれやすい、和生菓子です。
とてもかわいくて、口に含むと、椿の花のように、はらっと、上品な甘さが広がります。
機会があれば、ぜひ召し上がって下さいませ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月12日 (水)
メルマガと公式HPで、razz.解散を知り、体調悪化のピークに来ている私は、ちと呆然としております。 阿久くんと横山さんが、仲たがいしたのでないことは信じましょう。しかしながら、解散なんて早い、早すぎますよ、阿久くん。 やはり、私は横山さんより阿久くんの今後を見守っていくつもりですが、彼のこだわる音楽とはどのようなものなのか、非常に気になります。どうか、失望させないで下さいませ。 http://www.r2music.com/razz/
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月11日 (火)
まず、座骨神経痛が悪化、走るどころか、足を引きずってのろのろ動くのが精一杯となり、これは接骨院で治してもらいました(平日のみならず、土日が座りっぱなしだったからでしょうかね)。
先週末あたりから、のどが痛い、鼻水も出ると思っていたら、今日になって、強いせきも付属してきました。くしゃみとせきが、同時に暴発していて、私としても勤務先の静寂をぶちこわしているし、周囲からは、「紅林さん、大丈夫?」と心配されるので、気まずいこと、この上なし。念のため、帰宅して熱をはかったら、36.8度。ふだんが35度代だから、これは発熱しているといっていいのでは? 花粉症じゃない、これは風邪だ、風邪だよ(花粉症が呼び水で風邪になったのかもしれないけど)!
そうやって一人で騒いでおりましたら、ダンナが、「じゃあ、早く寝た方がええで」
私「原稿が終わったらね(おお、同人主婦!)。悪いけど、私の代わりに洗い物をして、洗濯物をたたんでくれるかな?」
ダンナ「いや、別に、急いでやらんで、ゆっくりでええから・・・・」
私「やってくれないの? ドケチ!」
ダンナ「いや、ワタシは今日、ハンコ押しで右手を使いすぎて、ちょっと・・・・」
私「疲れてるのは、私も同じだろうが! 将来、私が病気で倒れたら、どうするんだよ! 不安だぁ!」
ダンナ「・・・・ま、その時はその時や。チーズケーキは買ってきてやる」
私「チーズケーキで、ごまかすなぁ!」
ぎゃいぎゃい騒ぐうちに、またせきが出る出る、のどが痛い、体はだるい。
・・・・それでも、原稿は作ります。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月10日 (月)
一昨日、ゴスペラーズファンクラブから、ツアーの先行予約のお知らせが届きました(報告がいつも遅い!)。
さあ、やりますよ。○度目の正直、連続落選も今回限りで終わりにします! 実力で酒井さんと黒沢君の生声を聞きに行きますから! 待っていて下さいね!
ああ、もううれしい反面、また落選したらどうしようと不安になります。楽しく困っておりますわ。
ご協力お願いします。

| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月 9日 (日)
風邪でしょうか、何だかのどが痛くて集中できない、せっかく、大好きなシーンを原稿として打てたのにと、不審がっていたら、鼻の通りが異常によくなって・・・・ここで、向かいに座っていたダンナが一言。
「おまえ、何を鼻水たらしてるねん?」
ああ、百年の恋も冷め果てました。庵、ロック、テリー、劉鳳、宮田、夢幻紳士、K、キアヌ・リーヴス、B'zの稲葉さん、TOKIOの長瀬君、ごめんなさい! 今の私は、ものもらいにこそなっていませんがが、一年中でもっとも色気がない乙女主婦です。
今年は杉花粉の飛散が遅いといっても、飛ぶには飛ぶのです。私の対策としては、体をなるべく冷やさないようにすること、お風呂に長くつかること、脂っこいものと甘いものを食べ過ぎないようにすること(この時期、なぜか吹き出物にも悩まされるので。たぶん、花粉症と関連あるのではないかと思います)、よく眠ること、程度です(いっぱいあるがな←自主ツッコミ)。
春先の体の変調だとあきらめて、乗り切るつもりです。外出を控えるという名目で、原稿や読書に没頭できるのなら、かえっていいかもしれませんね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月 8日 (土)
まるっきりB'zの歌ですが、今の私はまだ火がついておりません。原稿の枚数こそこなしていても、何かが足りないように思えます。
それで、接骨院さんへ行くのをやめてパソコンに向かっていたら、座骨神経痛悪化! 両足の裏側全体が突っ張って、走るのはもちろん、早足でも歩けませんでした(よろりよろり、ゆっくりと、しか!)。
昨日、久しぶりにスカートなんぞはいたためですかねえ。冷えは座骨のみならず、神経痛の大敵。この投稿をした後、使い捨てカイロをはって、洗い物や台所の整理をして、少し運動します。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月 7日 (金)

赤江瀑のオイディプスの刄、昭和45年10月5日発行の初版です。状態はいいと思いますが、背表紙は日焼けのために、ほとんど字が読み取れません。
これを通しで読むのは、何回目になるでしょう?そのくらい、大好きで奥深い小説です。
いずれ、こちらで感想を申したいです。原稿とHPにメドがつくまで、しばらくお待ち下さい。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月 6日 (木)
昨夜、ぼやいていた資料は、乏しい記憶によるアマゾンの検索にて、無事に解決しました。一人でパニックになって、すみませぬ。
印刷屋さんは、以前のおなじみさんに頼もうとしていますが、よく考えてみたら、スーパーシティまで二ヶ月を切ってますよ!(今頃気づくとは・・・・) 新幹線で行こうとか、宿泊はどこにするかとか、必要な費用はどのくらいかとか、肝心なところは全然決めていませんでした。
今からでも遅くない。気がついたら、始めましょう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月 5日 (水)
原稿資料にしたい本を、新書から時代小説まで探しましたか・・・ありませぬ!特に、江戸時代の上方社会の資料が見つかりませぬ!・・・かくなる上は、カイジや変態仮面を封印し、自分のイメージに頼るしかないかも。
困った時の図書館頼みという手もありますかね。(;^_^A
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月 4日 (火)
『せいぎのみかた』というタイトルの庵×京本です。コピー本の四冊を加筆修正して作成中です。何と、三角関係ではありません。
ただ、庵のいやがらせ話とも思えますね。どこまであの男、京が好きなんでしょうか、私にもわかりませんよ。(;^_^A
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月 3日 (月)
といっても、黄砂ではありません。
土曜出勤で仕事のノルマが減った、今日は定時に帰れると期待していたのに、月末の処理を失念していました。おかけで、八時に帰宅した時は、危うく魂が抜けかけていましたよ。
残業して稼ごうと思った時は暇だし、早く帰って原稿がつくりたくなると、途端に多忙。なぜ?
こんな気分でいたら、無性にドーナツが食べたくなります。明日、行けるでしょうか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月 2日 (日)

美容院に行った帰り、難波のカンテにて、セイロン茶とケーキで二月の自分のがんばりに、はずみをつけてきました。ケーキはさすがカンテ!これでもかと言わんばかりに栗が入っていて、美味でした。
さあ、次は印刷屋さん入稿記念に、またここでお茶しましょう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008年3月 1日 (土)
今朝は小雨が降って寒かったのに、JR奈良駅前のタクシー乗り場は、私が到着した頃には、すべて出払っていました。これからが春の観光シーズン本番ですね。
6時前、へろへろ、ふらふらになって、私が奈良のメインストリートを歩いて帰路についていた時、周囲の家族連れやカップル、友人同士が楽しそうに笑いながら、ゆっくり歩いていました。
私にとっては、ただの帰り道。他の多くの人達には、リラクゼーションでコミュニケーションの場。それだけのことなのですが、そこがまたつらい!
いずれにせよ、あのメインストリートはアーケードでもないし、ごく普通なのですが(あちこちで敷石がはがれておりますから、できるだけ走らないで下さい。歩きなれているはずの人も、非常に危ないです)、日本史を思い出してみれば、なんと1000年以上の歴史を持っているのです。さりげに立派な道だと思います。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント