それは違うでしょう、原口さん!
昨夜、「どろろ梵−感想」という項目にてグーグルの検索をかけたら、思いがけず、漫画家の原口清志さんのHPにヒットしました。私は喜んで、本来の目的を忘れて、あっちこっちを読ませていただいていたのですが。
http://homepage2.nifty.com/PINKNUT/index.html
(↑参考までに、こちらがそのURLです)
だんだん、変に違和感に見舞われてしまいました。それというのも、私はかつての原口さんのマンガのファンだったのですが、結局、連載が中止されてしまったのですよ。以降も、リサイクル本屋さんで単行本を入手して読み続けておりましたが、『しゃがら』ほどおもしろい作品はありませんでしたね。それで、原口さんはHP上でいろいろと、過去の作品の解説と、中断の経緯(体調のことや掲載誌の休刊など)、当時の編集の批判的な言動について述べておられますけれども。
「そんなごたいそうなものじゃないですよ。ただ、すべての作品において、ストーリーに今一歩、深みが欠けていたのです」と、私は思いました。
ていねいに描く方だとは感じるのですが、『しゃがら』にしたって、「『どろろ』の二番煎じで、怪物も被害者も少女ばっかり。いくら少年誌だからって、作者の趣味丸出し」と、言えなくもないのですから(言ってるだろう←自主ツッコミ)。でも、私を毎週期待させて下さったのだから、きっと次こそはおもしろくなるはずと信じて、ヤングチャンピオンからポプリクラブ・ダイハードまで購入しましたよ。しかし、どんどん、「何これ」な内容になって、最近はとんと見なくなったなと、感じておりました。
わかりましたよ、原口さん。『しゃがら』の連載は大変だったでしょう。『シスターヴァイス』は、短編マンガの先駆だったでしょう。しかし、おもしろくなければ、すべて×。
こんなに懇切に過去の作品を語っている暇があったら、マンガ雑誌の編集さんに連絡したらどうでしょう? 今、何が描けるか、何を描きたいか、はっきりさせて、描くべきですよ。石にかじりついてでも、描き続けなくては! 商業誌が無理なら、コミケやコミティアで同人誌を作るとか、HP上で新作を発表するとかの方法があるはず。
とにかく、今! 描いて下さいよ。
(本日の投稿内容、そのまま自分に返ってきているように思います。反省)
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『どれが恋かがわからない』3巻(奥たまむし・KADOKAWA)の感想(2023.11.11)
- 『どれが恋かがわからない』2巻(奥たまむし・KADOKAWA)の感想(2023.11.04)
- 『鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!』2,3巻(鴻池剛・KADOKAWA)の感想(2023.10.27)
- 『今日も殺せずに愛し合うだけ。』(原作:兎山もなか 漫画:嶋伏ろう 三交社)の感想(2023.10.15)
- 『強制除霊師・斎 屍人の聲』(監修:斎 小林薫 ぶんか社)の感想(2023.10.09)
コメント
たまたまネットサーフィンで拝読しました。
率直なご感想、ご意見、どうも有り難うございます。
ダイレクトだなぁ。
機会があれば、また読者になってくださいませ。
投稿: 原口清志 | 2008年8月 2日 (土) 05時31分
ありがとうございます。初めての男性コメントが、ご本人とは! うれしくもおそれ多くて、何とお返ししてよいやら。
マイナーブログの投稿なんだからと油断して、思いきり述べてしまいました。不適切な表現があったかもしれません。気を悪くなさったのなら、あやまります。
しかしながら、悪意や中傷するつもりはまったくないです。私なりの応援なのですよ。さもなければ、しゃがら全巻もピンクナットも、持っていません。
できれば、どんな分野でも結構ですから、また作品を発表していただけますか。そうしたら、喜んでこちらで感想を述べますので、よろしくお願いします。
投稿: 紅林真緒 | 2008年8月 2日 (土) 15時18分
いえいえ(笑)大丈夫ですよ♪。お返事有り難うございます。
私の方こそ恐縮です。
まぁ、色々とありますから。業界も。搦め手や試行錯誤です。
でも、私の作品を着実に追ってくれたことが分かるコメントだったので、率直に感銘は受けたのです。話題にしていただけたことが、有り難いな、と。
原口清志の屋号で、少しは目立つ場所に出てきたら宜しくね♪。
(ひっそりと、「汀つくも」のような、とある第3の屋号があるのは内緒なんです(笑)。)
紅林真緒様も暑い時節柄、ご自愛いただき、元気にお過ごしくださいませ。
投稿: 原口清志 | 2008年8月 3日 (日) 01時03分
二度目のコメント、ありがとうございます。わが拙文を大らかに見て下さって、何よりです。
これからも、サイトの方をちょいちょいうかがって、情報を見ると思います。いつか、作品の感想をこちらに投稿できることを願っております。
今日もかなり暑かったですし、どうぞご自愛下さいますように。
投稿: 紅林真緒 | 2008年8月 3日 (日) 21時12分