『ボクの一生はゲゲゲの楽園だ』全6巻の感想
市立図書館から、『ボクの一生はゲゲゲの楽園だ』(水木しげる・講談社)を借りて、読了しました。簡単な感想を申しますが、ネタバレですから、ご注意下さい。
簡単に言えば、これは、あの妖怪マンガの大家、水木しげるの自叙伝です。のんびりマイペースの本人の性格に関わらず、周囲や時代は大変なことになってしまう、という感じですね。中でも、2巻から4巻まで、徴兵からラバウル出征、帰国までのエピソードは、ほんの4、5年間ながら、一番多くのページが費やされています。正直、かなり残酷なシーンもあります。そして、いずれ語ろうと思っている、同じ水木さんの作品である、『総員玉砕せよ!』という戦記物と、かなりエピソードがかぶっております。やはり、水木さんが言うように、『総員玉砕せよ!』は、実体験に基づいているようです。取り分け、同じエピソードがありながらも、この自叙伝ともども、とても印象的で魅せられるのだから、すばらしい。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『どれが恋かがわからない』3巻(奥たまむし・KADOKAWA)の感想(2023.11.11)
- 『どれが恋かがわからない』2巻(奥たまむし・KADOKAWA)の感想(2023.11.04)
- 『鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!』2,3巻(鴻池剛・KADOKAWA)の感想(2023.10.27)
- 『今日も殺せずに愛し合うだけ。』(原作:兎山もなか 漫画:嶋伏ろう 三交社)の感想(2023.10.15)
- 『強制除霊師・斎 屍人の聲』(監修:斎 小林薫 ぶんか社)の感想(2023.10.09)
コメント