« 『似たもの一家』の感想 | トップページ | 『似たもの一家』感想の補足 »

2009年9月 8日 (火)

『センセイの鞄』感想の補足

 作中で一点、首をひねってしまうところがありました。
 月子がおでんの注文をするところで、「ちくわぶ」という、未知の名前に出会ったのです。
「ちくわぶ」って、何でしょう?
 一応、検索などしてみましたが、味覚は関西人寄りの私には、どうしてもイメージできません。
 私は、ちくわが大好きです。おでんの具にもします。
 ふは、好きでも嫌いでもないです。汁物の具にするか、卵とじにします。
 この二つのハーフみたいな、恐らく、関東風のよくわからない食べ物?
 冬コミに当選したら、谷中の商店街で買って、食べてみたいですね。

| |

« 『似たもの一家』の感想 | トップページ | 『似たもの一家』感想の補足 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『センセイの鞄』感想の補足:

« 『似たもの一家』の感想 | トップページ | 『似たもの一家』感想の補足 »