« 『サザエさん』2の感想 | トップページ | 『凍牌』7巻の感想 »

2009年10月 6日 (火)

『似たもの一家』『仲良し手帖』感想の補足・『サザエさん』3の感想

 またまた、感想の補足ですみません。
 私は、別作品のキャラクターが登場してくる点が、長谷川町子作品の特徴だと申しましたが、『似たもの一家』『仲良し手帖』は、どちらも出張ってくる人物はおりません。
 ただし、『似たもの一家』の家族の名前、いささかなんぶつ、じんろく、うきえ、さらには、のんすけおじさんは、『サザエさん』をほうふつとさせます。いささか家のキャラクターは、アニメオリジナルなのでしょうかね?
『仲良し手帖』も、一番目立つウメコは、十年後のワカメといった雰囲気ですし、性格はほぼサザエです。おもしろいですねえ。

 ところで、『サザエさん』3は読了しましたが、特に驚いたところはありませんでしたね。それでは。

ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

| |

« 『サザエさん』2の感想 | トップページ | 『凍牌』7巻の感想 »

長谷川町子作品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『似たもの一家』『仲良し手帖』感想の補足・『サザエさん』3の感想:

« 『サザエさん』2の感想 | トップページ | 『凍牌』7巻の感想 »