『在宅ワーク実践テキスト スタートアップ編 在宅ワークを始めるには』の感想
書籍『在宅ワーク実践テキスト スタートアップ編 在宅ワークを始めるには』(編集・発行:財団法人日本生産性本部 事業委託:厚生労働省 協力:株式会社いわきテレワークセンター)の感想を申します。
いつものように、ネタバレですから、ご注意、と申したいところですが、これは在宅ワークの実践テキストです。しかも、上記にあるとおり、厚生労働省が事業委託を行なったそうですから、私が今まで読んだ在宅ワーク関連本の中でもっとも実践的、というか、実務に即した内容です。しかも、発行が2009年3月ですから、最新版です。在宅ワークがどういうものか知りたい方、また、本格的に在宅ワークを始めたい方、すでにスタートしている方、どのような形であれ、在宅ワークに関わっておられる方へ、太鼓判のお勧めです。わかったつもりになっていた私でも、目からボロボロ、ウロコが落ちっぱなしでした(何枚、ウロコがあるんだ!←自主ツッコミ)。
確か、私は前の本で、「経理を外部の人間に任せられるだろうか」と、疑っておりましたが、この本によれば、それは決して珍しいことではないそうですね。すみませんでした。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『オプス・ピストルム ’30年代パリの性的自画像』(ヘンリー・ミラー 田村隆一/訳 富士見ロマン文庫 No.89)の感想(2023.12.02)
- 『戦争は女の顔をしていない』(スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 三浦みどり/訳 岩波現代文庫)の感想・その4(2023.11.28)
- 『戦争は女の顔をしていない』(スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 三浦みどり/訳 岩波現代文庫)の感想・その3(2023.11.25)
- 『戦争は女の顔をしていない』(スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 三浦みどり/訳 岩波現代文庫)の感想・その2(2023.11.19)
- 『戦争は女の顔をしていない』(スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 三浦みどり/訳 岩波現代文庫)の感想・その1(2023.11.18)
コメント