« ハガレン最終回、異例の騒動 | トップページ | 週刊『漫画ゴラク』2010年2219号の感想 »

2010年6月24日 (木)

昨日のおわび(ごめんなさい)・・・・そして、奇跡のアクセス継続中!

 先ほど、昨日投稿した記事がタイトルと写メのみで、わけがわからない内容であったのを説明文をつけました。
 きっと、昨夜これらを見て、「何だぁ?」と呆れてしまわれた方もいらっしゃったでしょう。
 すみませぬ。
 ちょっと、慌ててやらなけばならないことが起きてしまったのですよ。
 写メのみ投稿の方が、ごちゃごちゃしなくていいかと、実験も兼ねていたのですが。
 やはり、シンプルすぎるのも不親切ですね。
 よろしかったら、お口直しに、ご覧ください。

 6月23日の記事
  B'z稲葉浩志の「Okay」到着!
  文庫本7巻、カバー下の表紙
  ハリネズミのようなバビル2世

 それから、コメントの方も、やっと返信いたしました。
 お待たせして、ごめんなさい。

    

 さて、右サイドバーに、「人気記事ランキング」があります。
 今日から1ヶ月前までの間で、アクセス数の多かった記事の1位から10位までを示したものです。
 何と、「精神的鼻血その5」がランキングしたと思ったら、あれよあれよで、今日は1位に!
・・・・なぜ?
 もしかして、私の「精神的鼻血」は、人気があるのでしょうか(違うって←自主ツッコミ)。
 一昨日、『バビル2世 ザ・リターナー』の野口賢さんを励ますつもりが、イヤミな内容になってしまい、昨日はそれもあって、自己嫌悪して、グダグダになっていましたけどね。
(それなら、やめればいいと思いますよ。でも、いったん文字を打ちだすと、止まらなくなるのです)
 斬新な内容、卓抜した洞察力、見事な理論、などなど、そういうものはかけらもない、いつもの妄想に近い感想ですが、興味を持たれた方がありましたら、お読みくださいませ。
  ↓ ↓
精神的鼻血その5『ヤングチャンピオン』の『バビル2世 ザ・リターナー』(2010年5月25日投稿)
 
 さらに、当ブログの大きな謎ですが、去年に投稿したコミックアムールの感想の記事が、ずっと10位以内にランキングしていることです。
 単なるレディコミの感想だし、大したことは申していないのに、これも理由がわかりません。
 こちらも、興味のある方はどうぞ。
  ↓ ↓
『コミックアムール』6月号の感想

| |

« ハガレン最終回、異例の騒動 | トップページ | 週刊『漫画ゴラク』2010年2219号の感想 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日のおわび(ごめんなさい)・・・・そして、奇跡のアクセス継続中!:

« ハガレン最終回、異例の騒動 | トップページ | 週刊『漫画ゴラク』2010年2219号の感想 »