« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月に作成された記事

2010年10月31日 (日)

『元禄御畳奉行の日記』下巻の宣伝ページにも、バビル2世』!

下巻のCMページもバビル2世!

 このとおり、下巻の宣伝ページにも、『バビル2世』のカットが! しかも、ポーズがかっこいい! 何気なくいる、ヨミとロデムも、彼ららしい雰囲気があって、いい感じです。
 コンビニ本は、レイアウトが無茶苦茶だと、お怒りになりますか?
 私は文庫本メインで読んでいましたから、B6サイズが珍しくて! うれしくて! もう迫力を感じまくりです。
 やはり、連載時のカラーページ、扉絵、単行本化にあたってやむなく省略したページ等を復刻した、完全版を発行していただけないでしょうか、秋田書店様?
 心からお願い申し上げます!

 関連記事 『元禄御畳奉行の日記』上下の裏表紙に、バビル2世』!

『元禄御畳奉行の日記』上下(原作/神坂次郎 漫画/横山光輝 秋田書店)の秘密

ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

『元禄御畳奉行の日記』上下の裏表紙に、バビル2世』!

裏表紙は『バビル2世』

『元禄御畳奉行の日記』上下とも、裏表紙はバビル2世! 驚きました。目の保養になったといった方が、正確ですけどね。
 さらに、下巻の宣伝ページには。→次の記事

ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

『元禄御畳奉行の日記』上下(原作/神坂次郎 漫画/横山光輝 秋田書店)の秘密

漫画『元禄御畳奉行の日記』

 最近発行されたばかりですが、ご近所のコンビニや本屋さんで見つからなかったので、オンラインShopで購入した、『元禄御畳奉行の日記』上下(原作/神坂次郎 漫画/横山光輝 秋田書店)。
 この本には、秘密があります!
 表表紙は、普通なのですが、裏は(次の記事へ)。

ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月29日 (金)

本を買うなら、どっち?

ブログネタ: 「書店」vs「ネット」、あなたはどっちで本を買う?参加数拍手

 おお、タイムリーなブログネタ! 先ほど、早速、ネットShopで購入してきたところです。
 別に隠すことでもないから、申しますと、その本は漫画で、タイトルは『元禄 御畳奉行の日記』上下(作:神坂次郎 画:横山光輝 秋田書店)。近所の本屋様やコンビニにないから、ネット購入することにしました。理由の三分の二は、横山光輝さんの漫画本を集めているためでもあります。
 今後も、『鋼の錬金術師』『進撃の巨人』『ハカイジュウ』など、作者とタイトル名がはっきりしているシリーズは、ネットShopを利用するでしょう。ポイントが使えるのも、メリットです。
 それに、私は活字中毒者というより、本大好き人間ですから、2、3時間も立ち読みしていて、結局、何も買わずじまい、なんて時間の無駄づかいをしなくてすんでいますから、ネットShopは大助かりです。
 同人主婦は、忙しいですものね。

続きを読む "本を買うなら、どっち?"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月27日 (水)

電気を使わなくても、ぽかぽか!

ブログネタ: 電気を使わない、ぽかぽかグッズを教えて参加数拍手

 秋をすっ飛ばして、いきなり冬になったような気候ですね。
 慌てて、私はトレーナーなどを重ね着していますが、このパソコン部屋は鬼門、つまり東北の方角にありますから、夏はとても涼しいのですけれども、冬は猛烈に寒いのです。

 自宅ですから、見栄えもスタイルも気にしないで、腹巻きにひざ掛けをつけていますが。
 それでも足りなければ、湯たんぽ!
 なおも寒いようなら、南窓のリビングに移動します。
 リビングはパソコン部屋と正反対で、夏はフライパン状態、冬はハワイなのです。
 昼間はまず暖房不要ですし、一年でもっとも寒い時期にしか使わないほどです。

 冬のお楽しみは、定番の鍋物の他に、寒い部屋で飲む、ココア、ジンジャーティー、ほっとワインでもあります。
 厳冬は困りますが、暖冬も拍子抜け。
 そして、暖冬の後は、花粉症がひどくなる!
 どうか、今年の冬もおてやわらかにお願いしたいものです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月26日 (火)

『ヤングチャンピオン烈』2010年№11の感想

『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)2010年№11の感想を申します。今回はネタバレに加えて、腐女子的な表現がありますので、コーヒーやお茶、お酒などを飲みながら読むのは、くれぐれもご注意ください。・・・・しかし、もしかして、男性のリピーター様、フォロワー様はゼロになるかも。 それはさておき、№11は、新連載も含めておもしろい! 今まで読んだ烈のうちで、ベストに入るかもしれませぬ。

続きを読む "『ヤングチャンピオン烈』2010年№11の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月25日 (月)

『みつどもえ』2巻(桜井のりお)の感想

 漫画『みつどもえ』2巻(桜井のりお・秋田書店)の感想を申します。ネタバレがありますので、ご注意ください。
 2巻は、20卵性から39卵性までで、続き物はありません。全体的に、体育会系の次女、ふたばが目立っていたように思います。もっとも、彼女、性別を間違って生まれてきたタイプで、私は結構、気に入っています。

続きを読む "『みつどもえ』2巻(桜井のりお)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月24日 (日)

やっぱり、今日はお休み

 寝冷えによる風邪のため、微熱+のどが痛い状態です。
 ツイートもメールの返信も、お休みさせていただきます。
 ごめんなさい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月23日 (土)

今日の収穫本

 大阪へ行ってきて、『鋼の錬金術師』23~26巻、『みつどもえ』2巻、『カノジョは官能小説家』5巻を購入。
 本屋にいる時の私は、完全に理性を失くし、鼻息を荒くしながら、『闇の土鬼全5巻(初版)』の入ったガラスケースにすがりつく姿は、完全にケダモノと化していました。
 私と本屋で待ち合わせをするのは、危険であるようです。
(時間と常識と理性の概念が、吹っ飛ぶからです)

 A様、そんな私につき合っていただき、ありがとうございました。

 え、購入した本は、これから原稿作りの関係で遅くなるでしょうが、レビューします。どうぞ、よろしく。

ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月22日 (金)

『夢をかなえるツイッター』(内藤みか)の感想と、私のツイッター事情

 書籍『夢をかなえるツイッター』(内藤みか・技術評論社)の感想を申します。ネタバレ的な内容も含まれますので、ご注意ください。
 通常ならば、本の中味、またはあらすじを紹介してから、感想という順番ですが、今回はノウハウ本ですし、私のツイッター事情もからめて申し上げます。

続きを読む "『夢をかなえるツイッター』(内藤みか)の感想と、私のツイッター事情"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月21日 (木)

『プレイコミック』2010年11月号の感想

『プレイコミック』(秋田書店)2010年11月号の感想を申します。ネタバレがありますから、ご注意ください。

続きを読む "『プレイコミック』2010年11月号の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月20日 (水)

てっとり早く疲れから回復するには?

ブログネタ: てっとり早い疲れ回復術を教えて!参加数拍手
 また時間切れにつき、コネタマで参ります。

 疲れから回復するには、一般的にお勧めなのが、よくテレビのCMで有名な栄養ドリンクですが、もっと手軽な食品でしたら、「梅干し」です。
 私はこれを直接、口に含んで味わったり、梅干し湯にしていただきます。
 キーンという酸っぱさで、思わず目を閉じますが、しつこく口に残るにおいや味はありませんから、すっきりしますよ。
 含まれているクエン酸は、まさに疲労回復効果があるそうですし、眠気覚ましにもなります。
 真夏の時期であれば、塩分も一緒に摂取できて、一石二鳥です。

 お酒の好きな方には、梅酒もいいですね。
 おやつ用の種抜き梅、それから、沖縄にはスッパイマンという、穏やかに酸っぱい、干し梅のようなものがあったはず。
 お好みのものを、試してみてください!

 ケチをつけるわけではありませんが。
 スーパーの安物の梅よりも、自家製か、地元の特産品のものがおいしいです!
 奥行きがあるというか、口の中で酸っぱさと香りが一体となって、広がっていくのですから!
 
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月19日 (火)

驚くことが、いーっぱい!

 ツイッター本の感想をアップしようとしましたが、もう日付が変わり始めているため、延期いたします。ごめんなさい。

 で、そのツイッターですが、「私がフォローする人、私をフォローする人、こんなに多いはずがない」という、奇跡的な現況にあります。
 十二星座占いの概念をぶっ飛ばす、無口、無表情で閉鎖的、空気は読まない、それなのに双子座という私がですよ?
 そう言えば、ここの人気記事ランキング(右サイドバーを見てください)。
 またたく間に、『進撃の巨人』1巻(諫山創)の感想がランキング入りしたのは、意外でしたが。
 一度、はみ出したはずの『コミックアムール6月号の感想』が、またもやランクインしました。
 これは、激情ざっくばらんの七不思議に数えられるかもしれませぬ。
 ともあれ、応援してくださった方々、訪問してくださった方々、ありがとうございました。

ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月18日 (月)

『ほんとにあった怖い話』2010年11月号の感想

『ほんとにあった怖い話』2010年11月号(朝日新聞社)の感想を申します。ネタバレがありますので、ご注意ください。

続きを読む "『ほんとにあった怖い話』2010年11月号の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月17日 (日)

チーズトーストは偉大なり

ブログネタ: 「食べたら美味しかった!」意外な組合せを教えて!参加数拍手

 最近、朝が和食の関係で、お昼はずっとトーストです。ただし、普通にマーガリンやジャムでは物足りないというわけで、とろけるチーズを載せてオーブントースターで焼いて食べています。
 ハム+チーズ(ハムの上に、チーズを重ねるわけです)もいいけれども、今、私がはまっているのは、チーズの上にブルーベリージャム、もしくはオレンジマーマレードを塗ること。
 チーズの塩気に、甘酸っぱいジャムやマーマレードの味がよく合うのですよ。
 甘いものが苦手な方はダメかもしれませんが、ケーキっぽい風味もお気に入りです。
 一度、お試しください。

 初めてのブログネタなのに、すごく普通なことを書いてすみませぬ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月16日 (土)

『進撃の巨人』2巻(諫山創)の感想

 漫画『進撃の巨人』2巻(諫山創・講談社)の感想を申します。ネタバレがありますので、ご注意ください。

続きを読む "『進撃の巨人』2巻(諫山創)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月14日 (木)

『ハカイジュウ』1巻(本田真吾)の感想

 漫画『ハカイジュウ』1巻(本田真吾・秋田書店)の感想を申します。ネタバレがありますので、ご注意ください。

続きを読む "『ハカイジュウ』1巻(本田真吾)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月13日 (水)

『みつどもえ』1巻(桜井のりお)の感想

 漫画『みつどもえ』1巻(桜井のりお・秋田書店)の感想を申します。ネタバレがありますので、ご注意ください。

続きを読む "『みつどもえ』1巻(桜井のりお)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月11日 (月)

古本と違う本(もん)、買ったで!

 一昨日、美容院の帰りに、ひどくむしゃくしゃして、普通の本屋さんで! 漫画の単行本を! 一気に3冊も! 購入しました。
『みつどもえ』1巻、『進撃の巨人』2巻、『ハカイジュウ』1巻です。
 さらに、結局は買わなかったけれども、別の棚に三国志関係ギャグ漫画を見つけ、作者名とそのタイトルを覚えました。
 さすが、県内でチェーン店を広げている、地元最大手のK書店ですな。
 もう日付が変わりかけていますから、感想をアップできませんが、同人誌原稿作成の合間に、じっくり読ませていただきます。
 気に入ったら、また感想を述べます。気に入らなかったら、(自主省略)です。
 さあ、読むのが楽しみですな。

ご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月10日 (日)

『ベルセルク』(三浦建太郎)35巻の感想

 漫画『ベルセルク』(三浦建太郎)35巻の感想を申します。ネタバレがありますので、ご注意ください。

続きを読む "『ベルセルク』(三浦建太郎)35巻の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 9日 (土)

『週刊少年チャンピオン』2010年№45の感想

『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)2010年№45の感想を申します。ネタバレがありますので、ご注意ください。

続きを読む "『週刊少年チャンピオン』2010年№45の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 7日 (木)

『みうまん〜“腐”っても仲村家』(原作:仲村みう 漫画:田辺洋一郎)1巻の感想

 四コマ漫画、『みうまん“腐”っても仲村家』(原作:仲村みう 漫画:田辺洋一郎 集英社)1巻の感想を申します。ネタバレがありますから、ご注意ください。

続きを読む "『みうまん〜“腐”っても仲村家』(原作:仲村みう 漫画:田辺洋一郎)1巻の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 6日 (水)

『進撃の巨人』1巻(諫山創)の感想

 漫画『進撃の巨人』(諫山創・講談社)1巻の感想を申します。ネタバレがありますので、ご注意ください。

続きを読む "『進撃の巨人』1巻(諫山創)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年10月 5日 (火)

『週刊ヤングマガジン』2010年№44の感想

『週刊ヤングマガジン』(講談社)2010年№44の感想を申します。ネタバレがありますから、ご注意ください。

続きを読む "『週刊ヤングマガジン』2010年№44の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 2日 (土)

『ヤングアニマル嵐』2010年№11の感想

『ヤングアニマル嵐』(白泉社)2010年№11の感想を申します。ネタバレがありますので、ご注意ください。

続きを読む "『ヤングアニマル嵐』2010年№11の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 1日 (金)

『週刊少年チャンピオン』2010年№44の感想

『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)2010年№44の感想を申します。ネタバレがありますので、ご注意ください。

続きを読む "『週刊少年チャンピオン』2010年№44の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »