『しらたまくん』4巻(稲葉そーへー・集英社)の感想
コミック『しらたまくん』4巻(稲葉そーへー・集英社)の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれていますので、ご注意ください。
さて、白玉家は、厳格そうな父、優しいけれども天然気味の母、調子のいい妹のさくら、と、全員人間なのですが、白玉が猫ゆえに、やや戸惑ってしまいます。自分よりずっと小さい白玉を、さくらが、「お兄ちゃん」と呼ぶあたり、シュールですな。ストーリーとしては、文化祭絡みで、家庭科部メンバーが白玉家に行って、家庭事情を知る、続いて、不愛想で誰をもはねつける性格の男子転校生が登場するも、クラスの出し物で共演することになり・・・・というもの。この転校生、金田(かなだ、です。私も何度も読み違えました)のきつい言動に、白玉も葵も怖がっていました。が、「長靴をはいた猫」の芝居が決定し、白玉が金田と話し合ううちに、両方とも主役に決定し、金田は演技指導を行なうことになっていきます。
4巻では、猫フリークの嶋田先生の出番がなかったせいか、金田の存在感が光っていました。登場人物のほぼ全員が、白玉かわいい、大好きという気持ちでいる中で、まわりにケンカを売っているようで孤立しがちな金田は、白玉と親しくなれるのでしょうか。また、彼をそういう性格にさせたのは、なぜでしょうね。
はーい、私も白玉がかわいくてたまらない人間の一人です。4巻のベスト白玉は、表紙にも載っていますが、天使コスチュームと、もう一つ、第45話の爆睡ですね。そして、眠っている白玉に対する葵の行動は、猫好きならば、大いに賛成できるでしょう。猫が好きだけど飼えない方へ、お勧めの漫画だと思います。それでは。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『楠勝平作品集 彩雪に舞う……』(青林工藝舎)の感想(追記)(2022.05.27)
- 『楠勝平作品集 彩雪に舞う……』(青林工藝舎)の感想(続き)(2022.05.21)
- 『楠勝平作品集 彩雪に舞う……』(青林工藝舎)の感想(2022.05.15)
- 『貴婦人狩り』(笠間しろう・ソフトマジック)の感想(2022.05.04)
- 『孤独のグルメ』文庫版・新装版(原作:久住昌之 作画:谷口ジロー 扶桑社)の感想(追記)(2022.05.03)
コメント