« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月に作成された記事

2016年1月31日 (日)

『ナニワめし暮らし おいしてたまらんわぁ』1巻(はたのさとし・双葉社)の感想

 コミック『ナニワめし暮らし おいしてたまらんわぁ』1巻(はたのさとし・双葉社)の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 実は、この漫画の掲載されているオヤジ系雑誌を、私は大好きでして、こちらが単行本化されたと知って、大急ぎで購入しました。うむ、やはり、おもしろいです!
 ほぼ一話完結で、途中からでも読めますが、ちょっとだけ内容のご紹介を。主人公は東京出身の若手デザイナー、茶谷正彦。ひょんなきっかけで、大阪出身の先輩と、住む場所を交換し合うことになり、しかも、ボロっちいシェアハウスの管理人にさせられてしまいます。住人も、美人なのに汚れた格好をしている須山、やたらとどつき合っている藪と長谷川の二人組、ホームレス風の老人と、わけありの変わり者ばかり。それでも、大阪(厳密には大阪市内)の地で、見知らぬ人々に親切に受け入れてもらい、おいしいものを食べているうちに、茶谷はどんどん元気になり、大阪とおいしいものが好きになっていく、という感じのお話ですね。

続きを読む "『ナニワめし暮らし おいしてたまらんわぁ』1巻(はたのさとし・双葉社)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月17日 (日)

10日イベントのお礼と反省

 1月10日のコミックシティ大阪104では、スペースへ来訪された方、天里友香様、どうもありがとうございました。
 次のイベント参加は、8月の予定です。もう原稿作成習慣づくりもできつつあるようですし、今度はKOF作品にしようかと、思っております。

 さて、10日からしばらくは、ライターズハイでいい気になっておりましたけれども、現在ではやはり、あのコピー本の内容で後悔しております。
 時間がなかったとはいえ、あまりに小さくまとまりすぎ!
 ロックの(同人秘密で自主規制)で締めくくるつもりだったのに、登場さえできなかったから、残念でなりません。今のわが欲求不満をエネルギー化したら、余裕でオムレツが焼けそうです。
 さらに、私はピクシブやツイッターを有効活用しませんでした。宣伝や同好の士を捜すなど、やるべきことはあったのです。
 マイナージャンルゆえ、売れないこともあろうけれども、それが常態化してはなりませぬ。
 作品作りはもちろんのこと、オンラインも活用していきますね。それでは。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 8日 (金)

1月10日イベント情報

 1月10日に開催される、コミックシティ大阪104の参加についてお知らせいたします。

 会場      4号館
 配置      ウ 53a
 サークル名  劇団クライシス&HANGOUT
 今回、私の方では何と、わずか4ページのコピー本ですが、無料にて配布する予定です。
『風をつかまえて』シリーズ番外編、ボガード兄弟のお話、『FRENZY』。
 私はゴスペラーズの曲名から名付けたのですが、ヒッチコックの映画タイトルとしても有名らしいですね。
 短いからこそ、突っ走り気味です。アダルトオンリーですので、お気をつけください。
 とにかく、ギリギリながらも新刊ができて、私は放心状態です。
 去年みたいに、病欠にならないよう、早寝早起きいたしますね。それでは。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 2日 (土)

『しらたまくん』4巻(稲葉そーへー・集英社)の感想

 コミック『しらたまくん』4巻(稲葉そーへー・集英社)の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 4巻では、個性的な白玉家の家族と、白玉か葵、どちらか、もしくは両方のライバルというか、敵のような人物が現れ、ほのぼのとした作風ながらも、妙にスリリングな展開をしています。

続きを読む "『しらたまくん』4巻(稲葉そーへー・集英社)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 1日 (金)

それでも、冬コミに行ってよかった

 明けましておめでとうございます。東京冬コミ旅行の締めくくりです。
 行きから帰りまで、ずっと予想外、トラブル続きでしたが、やはり、冬コミと東京へ行ったことは、とても学びになりました。
 おいしいものにも、たくさん出会えましたし、プラマイゼロどころか、プラスになりました。
 帰りのバタバタで、報告しきれなかったのですが、メトロウォーカー冬号という、地下鉄有楽町線の新木場駅に置いてあった無料冊子から、今回は多くの情報をいただきました。

 おかげで、「甘党おかめ 有楽町店」なる、すてきなお店を知ることができたわけです。いやぁ、抹茶クリームあんみつ、おいしかったです。とろけるような舌触りの、上品な甘さでした。

続きを読む "それでも、冬コミに行ってよかった"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »