それでも、冬コミに行ってよかった
明けましておめでとうございます。東京冬コミ旅行の締めくくりです。
行きから帰りまで、ずっと予想外、トラブル続きでしたが、やはり、冬コミと東京へ行ったことは、とても学びになりました。
おいしいものにも、たくさん出会えましたし、プラマイゼロどころか、プラスになりました。
帰りのバタバタで、報告しきれなかったのですが、メトロウォーカー冬号という、地下鉄有楽町線の新木場駅に置いてあった無料冊子から、今回は多くの情報をいただきました。
他にも、秋葉原のインド料理店、アールティ様もよかったです。カレーのセットなのですが、ナンからサラダまで、手を抜かない、しみじみしたおいしさでした。それにしても、野菜カレーの中に入っていた、不思議な食感の材料は何だったのでしょうか?
他に、目から鱗が落ちたのは、大心堂雷おこし「古代」。これはもう、甘さと香ばしさがせめぎ合う感じの美味なるお菓子で、もう、いったん食べ始めたら止まらなくなり、ある人にあげるお土産用を食べつくしてしまい、翌日、またお店に買いに行ったという、最低な行動をしたほどです。
けれども、欲を言えばきりがありませんが、ナポリタンが食べられなかったことと、神保町に行けなかったことが、少しばかり残念です。
そういえば、私の行動範囲は狭い方で、晩ご飯は食べに行かないで、コンビニかパン屋さんで購入しておりましたが、疲れていたからではありませぬ。
この謎は、そのうちに明かします。
さあ、これから、がんばらないと!
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 『文学フリマ大阪11』一般参加の感想(2023.09.25)
- 2022年の目標(2022.01.01)
- 楽天モバイル、本当にいいの?(2021.03.26)
- それでも使いますか? 楽天モバイルを?(2021.03.16)
- 元気でーす! がんばっていまーす!(2020.12.22)
「同人活動」カテゴリの記事
- 『文学フリマ大阪11』一般参加の感想(2023.09.25)
- 2022年の目標(2022.01.01)
- 8月25日のインテックス大阪のお礼とお詫び(2019.08.28)
- SUPER COMIC CITY関西25参加のお知らせ(2019.08.22)
- ……そして、肝心な同人誌原稿は(2019.05.06)
コメント