« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月に作成された記事

2016年2月23日 (火)

Koshi Inaba LIVE2016 enⅢ(神戸ワールド記念ホール)の感想

 昨日22日に開催された、Koshi Inaba LIVE2016 enⅢ(神戸ワールド記念ホール)の感想を申します。セットリスト等のネタバレにご注意いただく以前に、私はファンといっても、曲名をあまり覚えられないので、記憶ミスや勘違いもあると思われます。それらを見つけられた場合は、コメントでお教えくださいますよう、お願いいたします。

続きを読む "Koshi Inaba LIVE2016 enⅢ(神戸ワールド記念ホール)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月22日 (月)

enⅢです。

神戸に参りました。
開演まで、あと15分ほどの予定です。

根性があれば、また感想をアップしますが、できなかったら、ごめんなさい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月21日 (日)

『ヤマトダイブラザーズ』(日高チトセ・ふゅーじょんぷろだくと)の感想

 コミックス『ヤマトダイブラザーズ』(日高チトセ・ふゅーじょんぷろだくと)の感想を申します。ネタバレが含まれていますので、ご注意ください。そして、できれば、私の正体が作者様にバレないことを祈ります!

 元ネタともいうべき同人誌を、創作系同人誌即売会で購入してから、この漫画(別タイトル)と作者様のファンなのです。作者様と、ちょびっと、お話したこともあります。私の名前などは明かしておりませんが、もし、万が一、作者様が気づいてしまわれたら、猛烈に恥ずかしい・・・・でも、この漫画はおもしろかったので、紹介はしたい・・・という、何とも複雑な思いでレビューいたします。

続きを読む "『ヤマトダイブラザーズ』(日高チトセ・ふゅーじょんぷろだくと)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月16日 (火)

『京都・大阪・神戸の喫茶店 珈琲三都物語』(川口葉子・実業之日本社)の感想

『京都・大阪・神戸の喫茶店 珈琲三都物語』(川口葉子・実業之日本社)の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 この本の中味は、タイトルの示すとおり、三都の特徴ある喫茶店に関する情報がメインですが、写真もきれいで、おいしそうです(コラコラ)。さらに、作者様が店主様達にインタビューした内容も載っていて、喫茶店ガイド以上の硬派な読み物っぽい雰囲気も持っています。たとえば、店主様達の、インタビューのお返事であろう、いくつかの台詞を見ますと。

続きを読む "『京都・大阪・神戸の喫茶店 珈琲三都物語』(川口葉子・実業之日本社)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月12日 (金)

『しらたまくん』5巻(稲葉そーへー・集英社)の感想

 コミック『しらたまくん』5巻(稲葉そーへー・集英社)の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 5巻では、クセ者の金田の登場は、なしでした。私的に、ちょーっと残念。その代り、白玉ファミリーがレギュラー化するようです。まあ、定番的におもしろいですからね。

続きを読む "『しらたまくん』5巻(稲葉そーへー・集英社)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 6日 (土)

ヤングアニマル嵐2016年№1(白泉社)の『ウーロンハイを飲みながら』(前山三都里)だけ感想

 ヤングアニマル嵐2016年№1(白泉社)の、1作だけ、感想を申します。ネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 今さらという感じですが、いいお話が掲載されていたのですよ。『ウーロンハイを飲みながら』(前山三都里)短編読み切り作品なのです。あらすじとしては、ウーロンハイ好きの若い女性、奥田の前に、高校時代から女好きと悪名の高い、ある女子が現れ、互いに社交辞令っぽい話をしながら酒を飲むうちに、奥田はそのクズ女と、一夜を共にしたらしい。自己嫌悪やら、高校時代の思い出や、クズ女に対する苛立ちに、奥田の心は乱れ・・・・。

続きを読む "ヤングアニマル嵐2016年№1(白泉社)の『ウーロンハイを飲みながら』(前山三都里)だけ感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 1日 (月)

『HONKOWA 2016年2月号 霊障ファイル スピリチュアルの罠特集』(朝日新聞出版)の感想

 コンパクト本『HONKOWA 2016年2月号 霊障ファイル スピリチュアルの罠特集』(朝日新聞出版)の感想を申します。いくらかのネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 今回も、書下ろしがたくさん載っています。それを中心に、感想を記しますね。
『猫で語る怪異』(TONO)、キンキラの坊さん、ナイス! 見かけはともかく、おっしゃることは、こちらの特集のテーマそのもの。

続きを読む "『HONKOWA 2016年2月号 霊障ファイル スピリチュアルの罠特集』(朝日新聞出版)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »