『「カルラ舞う!」式 開運巡礼』(永久保貴一・監修/ほしの・秋田書店)の感想
コミック『「カルラ舞う!式 開運巡礼』(永久保貴一・監修/ほしの 秋田書店)の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれています・・・・が、スピリチュアルと自己啓発に関心のある方は、読んでいただいた方がいいかと、思います。
以前にご紹介した、『パワースポット巡礼』に登場人物、表現や説明の形式等がよく似ているのですが(パワースポット情報もありますし。近畿圏が多くて、ちょっぴりうれしいです)、開運について具体的な解説と神社のお話を絡める、というスタイルで、二度おいしい内容なのです。ただ、監修のほしのさんのお言葉を信じられるかどうかで、「なるほど!」と感心するか、「わかりきったことじゃない」「本当かぁ?」と、スルーまたは疑ってしまうであろうと、私は予想しましたね。わかりやすいとはいえ、ほぼ、ほしのさんお一人の説明になっており、幸い、私は、「おもしろい! 信じる! 目からウロコ」派ですので、楽しんで感動しながら、一気に読めました。
自己啓発本は、私も何度か読んだことがありますけれども、結局、皆、似たような内容だなと、思います。それは別にいいのですよ。私がずっと不思議、かつ不満でならなかったのは、精一杯ポジティブにがんばっているはずなのに、なぜか、トラブルや不運に巻きこまれてしまうことなのです。それが、この本を読んで、納得がいきました。知らず知らず、自分の人生の方向性を決めていたり、いやな気を発していたりするのって、怖いなぁ。
他にも、ツキとは何か、どうすればツキに恵まれるか、縁結びなどの説明に、何度もすごい! と思ってしまいました。
これからも、私はたびたび、この本を読んでみるつもりです。それでは。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『楠勝平作品集 彩雪に舞う……』(青林工藝舎)の感想(追記)(2022.05.27)
- 『楠勝平作品集 彩雪に舞う……』(青林工藝舎)の感想(続き)(2022.05.21)
- 『楠勝平作品集 彩雪に舞う……』(青林工藝舎)の感想(2022.05.15)
- 『貴婦人狩り』(笠間しろう・ソフトマジック)の感想(2022.05.04)
- 『孤独のグルメ』文庫版・新装版(原作:久住昌之 作画:谷口ジロー 扶桑社)の感想(追記)(2022.05.03)
コメント