« 『おそ松さん公式コミックアンソロジー~スクエニセンバツ~』の感想 | トップページ | 『おそ松さん~番外編~』(原作:赤塚不二夫 監修:おそ松さん製作委員会 著:小倉帆真 集英社みらい文庫)の感想 »

2016年11月30日 (水)

続・神戸へ行ってきました!

 18日に神戸へ行ってきたのは、私の休日で、久しぶりに少し遠くへ行きたくなったからです。

 近すぎず、遠すぎず、リーズナブル・リッチ、どちらでも楽しめるというわけで、神戸と京都は私にとって、一生ものになるかもしれない、いわばテーマとしての旅先ですね。
(25日は、京都へ行きましたよ。これまた、ディープでした)
 そして、元町の喫茶店、舌れ梵様でおいしいコーヒーとハニートーストをいただき、生まれて初めてと言っていいほど、初対面の方とたくさん話した結果、脳内がパーフェクト・ハイになった私が、出来上がってしまいました。
 さらに、カレーセットを10分で一気食いするし、初めてのジュエリーショップで、思いきり、翡翠について質問するし、そこで中国茶を二杯もごちそうになるし(小さなペンダントヘッドだけ購入!)、南京町では愛玉子とタピオカのパフェ、プーアールを、手紙を書きながら食べる、という、自分でもわけのわからない言動をした挙句、もう一軒の喫茶店、元町サントス様へ。

 こちらは、緑色の椅子が渋くてきれいな、雰囲気のあるお店でした。ホットケーキが有名だそうですけれども、カレーライスやタピオカを食べていたため、チョコレートケーキとコーヒーのセットで(←変わらないぞ、と自主ツッコミ)。
 チョコレートケーキは、たっぷりクリームを載せているベーシックなものとは別に、生地にチョコレートを混ぜて焼きこんだ、ベイクドタイプがありますが、このお店は後者。ただし、ベイクドは当たりはずれが大きいので、私は内心ハラハラしておりました。そうして、生クリーム、アイスクリーム、チョコレートソース等でトッピングされた、きれいなチョコレートケーキがご到着。慎重に、ひと口食べた私は、一瞬にして、顔がほころんでしまいましたよ。
 チョコレートの味はしっかりしていて、焼き具合は、外側カリッ、内側しっとりと、いい感じ。とってもおいしいチョコレートケーキ!
 はあぁ、それにしても、喫茶店は、一人で本を読んだり、手紙や手帳を書いたりするのもいいし、誰かとお話しするのも楽しい。身近ながらも、特別で幸せな場所だなあと、すっかり癒されたのでありました。それでは。

| |

« 『おそ松さん公式コミックアンソロジー~スクエニセンバツ~』の感想 | トップページ | 『おそ松さん~番外編~』(原作:赤塚不二夫 監修:おそ松さん製作委員会 著:小倉帆真 集英社みらい文庫)の感想 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続・神戸へ行ってきました!:

« 『おそ松さん公式コミックアンソロジー~スクエニセンバツ~』の感想 | トップページ | 『おそ松さん~番外編~』(原作:赤塚不二夫 監修:おそ松さん製作委員会 著:小倉帆真 集英社みらい文庫)の感想 »