『HONKOWA』2017年1月号(朝日新聞出版)の感想
『HONKOWA』2017年1月号(朝日新聞出版)の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれていますので、ご注意ください。
今回は、読者体験レポート「ミステリースポット特集」の4作が、相当! かなり! 怖かったです。特に、第二話「古丘の纏い」(PN:TONKOさん 漫画:パルス)では、場所も登場人物も不気味かつ謎だらけ。不審な親子は、果たして救い主だったのか、それとも、あの世への導き手なのか。もっとも不思議怖かったのは、第一話「机と海」(煙鳥さん 漫画:鯛夢)で、姿がわからない(見てはいけない)若い男の声に、ぞぞっとします。アドバイスした霊能者さんは、なぜ、どうしてという詳細な理由や説明をほとんどしていませんが、それは依頼者を怖がらせないため? わかりませぬ、不思議、怖いです。
『ペットの声が聞こえたら』(漫画:オノユウリ 原案:塩田妙玄)、全体としては、ほっこりして、感動するお話なのですが、妙玄さんのオス猫ゴローに対するリハビリには大爆笑。暴言をたたきつけたホームレスさんに、微笑で応じたところは大人物だと思います。現在のゴローの姿も、ちょっと見てみたいです。
『背負いモノ2』(横嶋やよい)、中途半端なお祓いは逆効果! ということですね。霊感店長さんのアドバイス、参考になります。
『阿闍梨蒼雲 霊幻怪異始末』(永久保貴一)、ストーリーとしては、うまくいきました、めでたしめでたしなのですが、武者の霊、隠れていた土地の存在、お守りの方、高貴なお方と、とてもゴージャスで神秘的、心から拝みたくなります。作者様の画力は、すばらしい。なのに、原画展の日付を忘れていて、私は見られませんでした。あぁ(大泣き)。せめて、次号も購入します。それでは。
| 固定リンク | 0
「HONKOWA」カテゴリの記事
- 『ある設計士の忌録』(鯛夢・朝日新聞出版)の感想(2021.11.03)
- 『月明かりの守護霊さん』(あかばじろぉ・朝日新聞出版)の感想(2019.01.07)
- 『HONKOWA』2017年7月号(朝日新聞出版)の感想(2017.06.19)
- 『HONKOWA』2017年5月号(朝日新聞出版)の感想(2017.04.28)
- 『HONKOWA』2017年3月号(朝日新聞出版)の感想(2017.02.20)
コメント