『どすこいスピリチュアル 人体模型の闇』(漫画:小林薫 原案:TANAKA 大都社)の感想
コミック『どすこいスピリチュアル 人体模型の闇』(漫画:小林薫 原案:TANAKA 大都社)の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれていますので、ご注意ください。
「第10話 霊感☆少女」、女子高生の霊感を得るテクニックは、恐ろしいものを呼び出すことに。十代の少女のあるある体験かつ思いが、発端になっていたのだから、怖いですね。
「第12話 人体模型の闇」、これが今回は一番の恐怖! 学校の保健室や理科室に置かれている、あの人体模型ではなく、絶対にあってはならない、作ってはならない模型が存在るするわけですよ。
「第13話 ライオン堂のライオンばばあ」、子供の無邪気さから発していようと、罪は罪ということでしょう。
「第14話 誰か乗ってる」、観光バスの連続トラブルの原因は・・・・。私も一度、出自について調べておくべきなのでしょうね。
「第15話 書くな!」、これは二番目に怖かったお話。警告に従うしかないのでしょうね。しかし、何かからの妨害、恐ろしいです。
「第18話 青い花模様のキョウコ」、心霊現象と思いきや・・・・ラストのイラストレーターさんの言葉に、そのとおりと、うなずかされました。自分が反省させられると同時に、この方の心遣いに感心します。
このとおり、バラエティーに富んだ、不思議&怖い、心動かされるお話です。お勧めですよ。次回も発行してもらえますように。それでは。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『楠勝平作品集 彩雪に舞う……』(青林工藝舎)の感想(追記)(2022.05.27)
- 『楠勝平作品集 彩雪に舞う……』(青林工藝舎)の感想(続き)(2022.05.21)
- 『楠勝平作品集 彩雪に舞う……』(青林工藝舎)の感想(2022.05.15)
- 『貴婦人狩り』(笠間しろう・ソフトマジック)の感想(2022.05.04)
- 『孤独のグルメ』文庫版・新装版(原作:久住昌之 作画:谷口ジロー 扶桑社)の感想(追記)(2022.05.03)
コメント