« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月に作成された記事

2019年2月28日 (木)

『同棲時代』全4巻(上村一夫・双葉文庫)の感想

 コミック『同棲時代』全4巻(上村一夫・双葉文庫)の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 あらすじは、22才の今日子と23才の次郎が同棲を始め、終わりを迎えるまでが描かれています。VOL.1から、すでに二人は相思相愛でくっついていますから、まあ、こうなるだろうな、という予想どおりの結果でしたね。自然な形ではありますが、バッドエンドともいえますから、そういうものが嫌いな方は注意された方がいいかと、思います。
 今日子と次郎のみならず、二人が知り合った人々もストーリーになっていますが、それらは小話的なもの。一話ごとに終わりながらも、緩くつながり、ラストへと進んでいくスタイルです。

続きを読む "『同棲時代』全4巻(上村一夫・双葉文庫)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月22日 (金)

『絢爛たるグランドセーヌ』11巻(Cuvie・秋田書店)の感想

 コミック『絢爛たるグランドセーヌ』11巻(Cuvie・秋田書店)の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 奏はやっと、アンドレアと親しくなることができました。さらに、上昇志向が強すぎて、ツンケンしていた、さくらにもラッキーな出来事が。加えて、いよいよ、YAGPの本選が開始。翔子、絵麻、真帆、クロエ、ミリアムといった友達(知人)とも合流し、ライバルとして、しのぎを削ることになるのでしょうか。

続きを読む "『絢爛たるグランドセーヌ』11巻(Cuvie・秋田書店)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月15日 (金)

『美代子阿佐ヶ谷気分』(安部愼一・ワイズ出版)の感想

 コミック『美代子阿佐ヶ谷気分』(安部愼一・ワイズ出版)の感想を申します。ネタバレが含まれているかもしれませんので、ご注意ください。

 漫画とはいえ、すでに読了しているにも関わらず、なかなか感想文ができない作品が、私にはいくつかあります。『日の興奮』『気分』『同棲時代』『白い夏』『紅い部屋』など。この内、前の2作品は、安部愼一作品なのです。
 これからも、私は様々な漫画を読むでしょうが、恐らく、この作者様の感想はトップクラスに難しい。その理由は。

続きを読む "『美代子阿佐ヶ谷気分』(安部愼一・ワイズ出版)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月12日 (火)

『絢爛たるグランドセーヌ』10巻(Cuvie・秋田書店)の感想

 コミック『絢爛たるグランドセーヌ』10巻(Cuvie・秋田書店)の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 あらすじとしては、最初の玉木先生が教えるコンテンボラリーのことは、この漫画のメインであるクラシックとあまり関係がないかのようですが、創作ダンスを少しかじっていた私は、興味深かったです。むしろ、クラシックと地続きっぽいのですね。知らなかった~。脱帽です。
 興味がわいた勢いで、いつか、何かの機会で、じっくりと、クラシックバレエを鑑賞してみたいです。

続きを読む "『絢爛たるグランドセーヌ』10巻(Cuvie・秋田書店)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 4日 (月)

『信長の忍び』14巻(重野なおき・白泉社)の感想

 四コマ漫画『信長の忍び』14巻(重野なおき・白泉社)の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 やっと、私の遅い感想文が、最新刊に追いつきました! この調子で、がんばって、今までためていた分をアップしていきます。

続きを読む "『信長の忍び』14巻(重野なおき・白泉社)の感想"

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »