スイーツが怖い!
私は和洋中を問わず、スイーツ好きなのですが、あることがきっかけで、甘いものを控えています。
花粉症真っ盛りの先日、薬を飲んで用事をすませた後、何となく小腹がすいたように感じて、チョコレートを食べたのが、悲劇の始まりでした。
薬で抑えられていたはずなのに、激しいくしゃみと鼻水が起こり、涙目にさえなる始末。
確かに、あの薬はリーズナブルな市販薬ですが、花粉症の症状緩和(治せないけど)に、よく効いていたはず。
心身だって不安定ではないし、どう考えても、あのチョコレートがよくなかったように、思えてなりませんでした。
それに、私はいつもだったら、ブラック派なのに、ミルクチョコレートを食べてしまっていたのです。
ネットや本で調べて、私は戦慄、驚愕しました。
スイーツに含まれている白砂糖(精製された砂糖)は、体内のバランスを崩すという悪さをするそうです。
虫歯や肥満の原因だとばかり思っていましたが、白砂糖が花粉症を引き起こすとは!
半信半疑で、私はスイーツをやめて、ドライフルーツ、ちくわ、チーズなどの、甘くないおやつ(おやつは、やめられませんでした……)で代用してみたところ。
花粉症が驚くほど、軽減しました。
マスクもいらないかも、と思える日があったほど。
それにしても、ほっこり、優しい風味を持つスイーツの恐ろしさよ。
「甘いものを食べると、やたらと眠くなる」というリスクがあるのは知っていましたが、体調が悪い、不安的な時は、スイーツ断ちした方がよさそうです。それでは。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年の目標(2022.01.01)
- 楽天モバイル、本当にいいの?(2021.03.26)
- それでも使いますか? 楽天モバイルを?(2021.03.16)
- 元気でーす! がんばっていまーす!(2020.12.22)
- 体調良好なれども、心グダグダ、バキバキ。(2020.08.14)
コメント