『闇の処刑人 メス猫』(川崎三枝子・作:あかね胡茄 徳間書店)の感想
コミック『闇の処刑人 メス猫』(川崎三枝子・作:あかね胡茄 徳間書店)の感想を申します。ネタバレが含まれていますので、ご注意ください。
こちらは、完結しております。中身の紹介&あらすじをご紹介いたしますと、主人公は、絶世の美女的な医師、鏡美猫(かがみ みねこ)。腕は確かながらも、バイク乗りで、酒が大好きな、東京警察総合病院に勤務する女医。その病院は、もちろん、警察とつながっていて、殺人などの事件情報を、遺体とともに得られます。そのコネを利用して、美猫は、表ざたにならない事件の極悪人を、私刑で始末していくのでした。
第1~8話までが、収録されています。どちらから読んでも、「美人女医が、動かぬ証拠をつかんで、極悪人を始末していく」お話です。
切れ長の瞳に、彫りの深い顔立ちでいながら、欧米顔負けのナイスバディーという、美女アクションを見たい方、豪快で後味のいい悪人退治話が好きな方などには、お勧めしたい漫画ですね。
しかしながら。
作者様には申しわけありませんが、私としては、今一歩でした。
ストーリーがまずいわけでも、絵に不満があるわけでもありませぬ。
悪い意味で! 中身、いいえ、内容が「幕の内弁当」なのです。
「幕の内弁当」とは、私独自(たぶん)のたとえ方です。
つまり、アクションありピンチあり友情ありという、よくも悪くも、アメリカでよくヒットする映画の演出のようなもの、というわけです。
美猫の全裸や半裸に、悪人どもが夢中になって、失敗を招く、というパターンが多すぎですね。
エグい描写や演出はありますけれども、前回の『卍』ほど、はじけていないのが、少し残念です。
何よりも、時代が古いせいかもしれませんけれども、飲酒してバイクを運転する医者=美猫という設定は、末席ながら、医療現場に働く者としてあり得ません。
美猫は、クズの悪人どもより、ろくでなしだと思ってしまいました。
うーん、美女アクションものがお好きな方は、どうぞ。それでは。
ご協力お願いします。
漫画・コミックランキング
| 固定リンク | 0
« 『極悪美女軍団 卍(まんじ)』(作:滝沢解 画:川崎三枝子 徳間書店)の感想 | トップページ | 『Webライティング実践講座』(編著:林千晶 中野克平 著:中田一会 小川治人 井上果林 吉澤瑠美 君塚美香 KADOKAWA )の感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『楠勝平作品集 彩雪に舞う……』(青林工藝舎)の感想(追記)(2022.05.27)
- 『楠勝平作品集 彩雪に舞う……』(青林工藝舎)の感想(続き)(2022.05.21)
- 『楠勝平作品集 彩雪に舞う……』(青林工藝舎)の感想(2022.05.15)
- 『貴婦人狩り』(笠間しろう・ソフトマジック)の感想(2022.05.04)
- 『孤独のグルメ』文庫版・新装版(原作:久住昌之 作画:谷口ジロー 扶桑社)の感想(追記)(2022.05.03)
コメント