« 『絵で見て納得! 時代劇のウソ・ホント』(笹間良彦 著画・遊子館)の感想 | トップページ | 『B’z LIVE-GYM2022 ーHighway X』(大阪城ホール)一日目の感想 »

2022年6月18日 (土)

『図説 世界未確認生物事典』(笹間良彦・柏書房)の感想

 書籍『図説 世界未確認生物事典』(笹間良彦・柏書房)の感想を申します。ネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 あらすじとしては、タイトルと、ほぼ同じです。ページが三段組で、構成されています。各生物の説明文は、長短様々。ほぼ全ページにわたって、作者様の絵が描かれています。
 最初に、いただけない点を挙げましょう。「未確認生物」というと、ネッシーやビッグ・フットを連想された方が、いらっしゃるでしょう。私もそのタイプです。が、もちろん、現代でも名高い未確認生物についても書かれていますが、ユニコーン、旋亀(鳥の首と、蝮のような長い尾を持つカメ)といった、伝説的生き物、神獣の方が、はるかに多いです。ファンタジー世界の生物というタイトルにした方が、わかりやすいのでは?
 二番目に、作者様が、どういう判断基準で、それぞれの生物を選んだのか、よくわかりませぬ。
 三番目、「水棲類」「湿生・両棲類」「龍蛇類」「鳥類」「獣類」「妖怪・妖精・妖霊」「異形人類」と、7項目に分かれており、目次もあるのですが、巻末索引がありません。だから、レヴィアタン、バシリスクといった、名前だけしかわからない生物は、7ページにわたる項目別の生物名から、一生懸命、探すしかないのです。さらに、それらは、アイオウエオ順にもアルファベット順でもない、不親切仕様です。

 そのようなわけで、調べ物、資料として、この本はやや不向きかと思いますが、読み始めると、非常におもしろいです。実在、あるいは伝説的を問わず、世界には、これほど不思議かつユニークな生物がいるのかと、感動してしまいます。
 ちなみに、作者様の絵は、難しくないし、下手でもないと思います。シンプルイズベスト、といった雰囲気ですね。
 ただし、神々しさ、怪物的おどろおどろしさには、欠けているようです。雰囲気のある絵、詳細なイラストを重視される方にも、この本は向いていないかもしれませぬ。
 私はまだ、この本の姉妹篇『図説 日本未確認生物事典』は未読ですので、近いうちに入手したく思います。生き物、特に個性的な生物が大好きという方には、お勧めいたします。それでは。

ご協力お願いします。

読書感想ランキング

| |

« 『絵で見て納得! 時代劇のウソ・ホント』(笹間良彦 著画・遊子館)の感想 | トップページ | 『B’z LIVE-GYM2022 ーHighway X』(大阪城ホール)一日目の感想 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『絵で見て納得! 時代劇のウソ・ホント』(笹間良彦 著画・遊子館)の感想 | トップページ | 『B’z LIVE-GYM2022 ーHighway X』(大阪城ホール)一日目の感想 »