« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月に作成された記事

2022年9月24日 (土)

『新九郎、奔る!』6,7巻(ゆうきまさみ・小学館)の感想

 コミック『新九郎、奔る!』6,7巻(ゆうきまさみ・小学館)の感想を申します。ネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 6巻では、荏原における、境目争いと、それと連動するかのような、あの男装の姫、つると新九郎の恋の顛末が語られます。
 7巻は、現在の新型コロナウイルス肺炎の感染拡大とオーバーラップするかのような、京での疱瘡、麻疹、赤痢の流行と、それらによって命を落とし、運命を変える人々の経緯が語られます。
 それでは、6巻のあらすじですが、西荏原の伊勢盛頼と那須家との間に起こったものでした。戻って来た新九郎は、格上の、庄元資の力を借りて、双方を和解させます。
 ところが、偶然にも、つるの水浴姿を見てしまい、大いに動揺(ときめき?)。
 さらに、新九郎の紹介と、皆の親睦を深めるため、宴会を企画するのですが、父の盛定が贈答などで浪費してしまい、すっからかんであることが判明。これも、義母の須磨の、タイムリーな差し入れのおかげで、何とかなりました。
 しかし、宴会の際、つるが見違えるような美女になって、やって来ます。それに触発されたか、盛頼が意味深な一言を。新九郎は動転し、馬屋で彼女と二人きりの時、率直に思いを伝えます。つるも新九郎に好意を寄せて、情熱的な秘密の時を過ごしたのでした。
 翌朝、陶然としていた新九郎に、盛頼は、那須家の人質として、つるが嫁いでくることになったと伝え、新九郎の恋は爆散。
 7巻は、家臣や家来達の思惑をよそに、新九郎は失恋の痛手を埋めるかのように、領地経営や文字を教えることに熱中します。
 一方、京では疱瘡がはやり始めて、大勢の犠牲者が出ます。伊勢家でも、弥次郎が発熱して疑われますが、こちらは麻疹の方でした。看病していた須磨は感染して、落命します。
  父からの知らせを受けて、京へ向かった新九郎でしたが、街中のむごい状況に驚きます。さらに、帝、伊勢家で養育している春王丸、その父、将軍義政、母の日野富子と、次々に病に倒れてしまいます。新九郎は、父に代わって仕事をこなしていましたが、春王に気に入られてしまい、荏原に帰れないことに。その間、実母の浅茅に会いに行った時、応仁の乱の西軍総大将、山名宗全が衰弱していること、東軍の細川勝元もまた、乱の終結に苦労していることを思い知るのでした。
 やっと、荏原に戻ってみれば、大雨で水浸しのため、米の収穫は望めそうになく、また借銭の上乗せに。細川勝元は隠居し、その上、伯父の伊勢貞親が……。



続きを読む "『新九郎、奔る!』6,7巻(ゆうきまさみ・小学館)の感想"

| | | コメント (0)

2022年9月18日 (日)

『シェイプアップ乱』全8巻(徳弘正也・集英社文庫)の感想

 コミックス『シェイプアップ乱』全8巻(徳弘正也・集英社文庫)の感想を申します。ネタバレが含まれていますので、ご注意ください。

 この漫画は、大昔にどなたかから単行本を途中まで読んだきり、どのような終わり方をしたのか、わからないままだったので、気になっていたのと、ヒロインの乱ちゃんこと、寿乱子がボディービル愛好者なのが、筋トレにはまっている私は親近感を持っていて、運よく入手できました。
 いくつかの例外はありますが、ほぼ一話完結スタイルで、どこから読んでも楽しめるギャグ漫画です。
 あらすじというか、設定としては、パワフルで正義漢でもありますが、成績は壊滅的な乱子に、東大志望でドスケベな原宗一郎、乱子の親友で億万長者の令嬢、真行寺ひろみ、乱子が思いを寄せる、拳法部の樋口左京とその妹のさやかといった個性的な面々を中心に、いろいろ起こるといったもの。
 最初に、いただけないというか、人を選ぶポイント(個性でもあるのですが)を挙げますと。
 1.下ネタが多い。下品っぽいギャグも。
 笑点系の上品なお笑いがお好みの方は、避けた方がいいかも。

 2.伏線が回収しきれていない。
 いや、一話完結ギャグだから、別に気にしなくてもいいのかもしれません。が、5巻の「ひろみのラブゲーム」で、真行寺ひろみが、片思いをしている(!)原宗一郎に、大胆なことをしてしまいます。これから、どうなるのでしょうか。宗一郎自身は、乱子に気があるっぽいけれども、彼女は樋口左京しか眼中になし。宗一郎、乱子、ひろみの三角関係発生かと、私は大いに期待したのですが……。ちと、残念。それにしても、ひろみが、スケベで下品な宗一郎に、それほど強く思い焦がれる理由は、何だったのでしょうね。

 3.前半と後半で、絵柄が異なる。キャラクターの顔の描き方は、好みが分かれるかも。
 これもまた、私の好みの問題ですけれども。作画崩壊まではしていませんが、後半は、スタイル抜群だった乱子が、三等身くらいになって、さらに線描が細くなってしまい、文庫本では少々見えにくいです。
 加えて、メインキャラクター達のシリアス顔は、額が狭くて、口からあごまでの間が長いという、独特なスタイルです。
 

 それでは、長所について述べましょう。

続きを読む "『シェイプアップ乱』全8巻(徳弘正也・集英社文庫)の感想"

| | | コメント (0)

2022年9月17日 (土)

『筋肉ゼロでもできる ズボラゆるトレ』(いしかわひろこ・KADOKAWA)の感想

 形式はコミックですが、中味は実用書的という、『筋肉ゼロでもできる ズボラゆるトレ』(いしかわひろこ・KADOKAWA)の感想を申します。ネタバレが含まれていますが、実際にトレーニングするには、購入しなけば困難でしょう。
 そういうわけで、ヨガがライフワークになりそうな私ですが、非常に興味深い内容の漫画でした。
 それというのも、整形外科的、結構深刻な症状を持っておりまして、先生から、「あなたが首や肩こりを改善するのは、一般の人よりも難しい」と、ダメ出しをされたことがあるからです。←思い出してみると、ひどいな……。
 だから? しかし? 24時間年中無休で不調なのも困りますし、マッサージやエステ、あまりに耐えきれない時は、接骨院の世話になっていたのですが、ある時、ふと気づきました。
「まめに来てくれって、マッサージ師さん達は言うけど、つまり、いつまでたっても治る見込みはないということか?」
 ここで、私はマッサージに通うのをやめて、ヨガにはまるわけです。
 今までにない、長い前フリで、すみませぬ。
 ヨガによって、ずいぶん不調を軽減し、人生観まで変えそうな勢いなのですが、それでもカバーしきれない部分があって、体力は(恐らく)ある方だけれども、運動神経ゼロの私でできる、シンプルで続けられやすいトレーニングはないものかと、探し当てたのがこの本です。

続きを読む "『筋肉ゼロでもできる ズボラゆるトレ』(いしかわひろこ・KADOKAWA)の感想"

| | | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »