B'z

2022年7月10日 (日)

『B’z LIVE-GYM2022 ーHighway X』(大阪城ホール)一日目の感想

『B’z LIVE-GYM2022 ーHighway X』(大阪城ホール)一日目の感想を申します。セットリスト他、演出等のネタバレが含まれていることに加え、私は末席のB’zファンで、CDや配信も全部カバーしていない不勉強なものなので、間違いもあるかもしれません。
 松本さんに敬意を払っておりますが、稲葉さん寄りのファンです。
 ごめんなさい。
 その場合は訂正いたしますので、コメントにてお知らせください。
 しかしながら、悪意ある批判には、ブロックと削除いたします。

 最後のLIVE-GYMを見に行ったのは、いつだった? というくらい、間が開いてしまいました。もちろん、コロナのせいですが、「毎年、行って当たり前」だったのが、「行けないのが当たり前」に変わったという、恐ろしい現状でしたね。
 だから、私はこのLIVE-GYMが、とても楽しみな反面、以前のような気分になれるか、満喫できるかと、不安もありました。
 加えて、稲葉さんのルックスの変化を間近で見て、戸惑うことはないだろうか、とも考えていました。
 とんでもない猛暑や熱中症もそうですが、コロナも終わっていませんし。
 また、私自身、仕事、ライフスタイルの変化があり、体力がアップしているから、これはプラスになるのだろうか? と、様々に考えながらの参加でした。
 私が到着したのは、15時40分。
 開演は、恐らく、17時5~10分頃で、終わったのは、およそ2時間後。
 規制退場で、ホールから出るのは遅くなりましたが、結果は。


続きを読む "『B’z LIVE-GYM2022 ーHighway X』(大阪城ホール)一日目の感想"

| | | コメント (0)

2019年7月 6日 (土)

B'z LIVE-GYM『Whole lotta NEW LOVE』大阪城ホール 第2日目の感想(もどき)

 7月5日に開催された、「B'z LIVE-GYM『Whole lotta NEW LOVE』大阪城ホール 第2日目の感想的な文章を書きます。今回はネタバレに加えて、帰宅後に体調を崩して寝ておりましたゆえ、記憶違いもあると思われ、ただでさえ、物覚えが悪いタイプですから、全面的に信用されませぬように、くれぐれもご注意ください。そして、明らかに間違っている場合は、コメントにてお知らせくださるよう、お願いいたします。さらに、いつものように、本文ラストの方で、稲葉浩志さんの、変なファンによる妄想っぽい、ちょいエロ下品な感想も含まれていますから、苦手な方は、読まれない方がよろしいですよ。

 体調は思わしくありませんでしたし、周囲にちとマナーの悪い人達もおりました(開演中に大声でしゃべっていました。よっぽど、係員を呼ぼうかと思いましがけど)し、またスタンドのS席だったけれども、行ってよかった、聞いて見て踊って、とても満足しました。今日は三日目ですね。できれば、私、もう一回、観覧したかったです。ぜひ、期待して行ってくださいませ。
 これはB'zのせいではないのですが、スタンド席は段差があって、ステージ上に電光掲示板2枚も据えられていますから、それほど困ることはないと思います。が、アリーナ席が平坦なのは、どうなのでしょうね。 

 何だか危険そうな宇宙空間で、二人の宇宙飛行士が、がっちり手を握り合う、CGっぽいドラマを経てから、19時ちょうどくらいにスタート。1.マイニューラブから始まって、2.MR.AMOURが終わった頃、稲葉さんが、「B'zの……B'zの……B'zのライブジムへようこそ!」のご挨拶があり、歓声で一気に盛り上がりました。
3.WOLF、おお、やはり稲葉さん、シャウトしていましたね。松本さんが声を合わせているのも、2曲か、もしかしてそれ以上ありましたし、こういう新たな発見、気づき、サプライズ(?)が、ライブの醍醐味なのですよね。「いい年をして、よくやるわ」「CD買って、コンサート行って、本当に無駄遣いなんだから」と、興味のない人々からけなされますが、やっぱり、この盛り上がり、同じファンや音の渦との一体感は、一度味わってしまったら、陶酔してしまったら、もうやめられませんわ。



続きを読む "B'z LIVE-GYM『Whole lotta NEW LOVE』大阪城ホール 第2日目の感想(もどき)"

| | | コメント (0)

2018年9月17日 (月)

9月16日 B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-(ヤンマースタジアム長居)の感想

 9月16日 B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-(ヤンマースタジアム長居)の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれていることに加えて、私はあまりCDを収集していない、不勉強でけしからんファンです。記憶力も、定かではありません。
 さらに、松本さんが嫌いではないのですが、稲葉さんに相当な偏愛(変愛)をしておりますので、歌詞の間違いは許せない、節操のない表現は受け付けないという方には、お勧めできません。
 それでもかまわないという、心の広いお方、もし何かの間違いを見つけられましたら、コメントにてご指摘いただけますよう、お願いいたします。

 さて、大阪2日目のLIVE-GYMですが、私の席は今までになく、アンラッキーな位置でした。ステージから向かって、かなり左側、まあ、それはいいでしょうが、スタンドのかなり上で、松本さん稲葉さんの姿は、電光掲示板でなくては、ほとんど見られませんでした。その上、私の左隣りさん、ノリノリなのはいいけれども、思いっきりこちらに寄ってきてくれるので、踊れなーい、動けないよぅ。
 ま、たまには、こういうこともあるのでしょう。少なくとも、B'zを楽しめたのですから、私にとっては満ち足りたものでした。

続きを読む "9月16日 B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-(ヤンマースタジアム長居)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 5日 (月)

『B'z LIVE GYM 2017-2018 "LIVE DINOSAUR" 京セラドーム大阪』の感想

 2月4日に開催された、『B'z LIVE GYM 2017-2018 "LIVE DINOSAUR" 京セラドーム大阪』の感想を申します。
 例によって、いくつかのネタバレに加え、私は記憶力がよくない&ファンのくせに不勉強という、とんでもない欠点の持ち主です。これもひとえに、B'z よかった! という感動を表現したいだけの気持ちで、文字を打ち出しています。簡易レポート的な感じで、お読みください。そして、とんでもない間違いに気づかれた場合は、コメントにてお願いいたします。

 インフルエンザは完治できましたが、帰宅後、念のため、最後に残っていた薬を飲んだところ、うっかり寝落ちしてしまいました。いつもは、深夜に何とかアップできているのに、残念無念、体力増強の必要性を痛感させられます。 そしてまた、今回の私の席は、一塁側下段で、ステージに向かってかなり右側。松本さんや稲葉さんが走っていらっしゃった時は、そこそこ見えたのですが、通常位置におられる場合は、セット機材やライトで少々見えにくかったのが惜しかったです。
 私はいつも、お二人の衣装に注目しているのですけれども、ちゃんと判別できてないかもしれません。間違っていたら、本当にごめんなさい。曲順は、事前に調べていたのを確認する感じです。

続きを読む "『B'z LIVE GYM 2017-2018 "LIVE DINOSAUR" 京セラドーム大阪』の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月 5日 (土)

enⅢの感想(追加)

 遅くなってすみませんが、enⅢの感想で、少々追加いたします。

続きを読む "enⅢの感想(追加)"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月23日 (火)

Koshi Inaba LIVE2016 enⅢ(神戸ワールド記念ホール)の感想

 昨日22日に開催された、Koshi Inaba LIVE2016 enⅢ(神戸ワールド記念ホール)の感想を申します。セットリスト等のネタバレにご注意いただく以前に、私はファンといっても、曲名をあまり覚えられないので、記憶ミスや勘違いもあると思われます。それらを見つけられた場合は、コメントでお教えくださいますよう、お願いいたします。

続きを読む "Koshi Inaba LIVE2016 enⅢ(神戸ワールド記念ホール)の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月22日 (月)

enⅢです。

神戸に参りました。
開演まで、あと15分ほどの予定です。

根性があれば、また感想をアップしますが、できなかったら、ごめんなさい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月16日 (木)

B'z Party から『be with!』VOL.100到着!

 さて、昨日、B'zオフィシャルファンクラブ、B'z Partyから、会報の『be with!』VOL.100が届きました。
 VOL.100記念だから、特別&豪華は当たり前・・・・どころではない、サプライズな仕様になっています。
 会報というより、限定版豪華写真集ですよ。
 このページの厚みとボリューム、カラー写真の充実ぶり、インタビューから、歴代『be with!』表紙まで載っていて、会報であると同時に、写真集、B'z ヒストリーでもあり、さながら超美麗なB'z 特別図鑑といったところでしょうか。
 さらに、別冊では、ファン向けの占いみたいな特集と、重要なお知らせが。
 どこまで予想外で、充実しているのでしょうか。

 グリーティングカードのデザインと仕様を毎年変えるあたり、あなどれないファンクラブだと思っていましたが、この気前のよさには精神的土下座です。
 すごい、すばらしいです、B'z Party! どうもありがとう!

 ああ、私、B'z ファンでよかったなあ。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月16日 (月)

『B'z LIVE-GYM Pleasure2013 ENDLESS SUMMER』の感想・続き

  はーい、感動的感想は前回までです。後半は、「愛のバクダン」で、稲葉さんはまたまた上半身チェンジ。ショッキングイエローで、胸元に白い英字が描かれた(スペル不明)がシャツに。「イチブトゼンブ」「LOVE PHANTOM」「Q&A」(役者さん達が殺陣を見せてくれました)、「NATIVE DANCE」(なつかしい)、「さまよえる蒼い弾丸」「ギリギリchop」と、パワフルな曲が立て続けです。「愛のバクダン」では、飛行船の形をした巨大風船が、会場内をゆらゆら飛び回りました。

続きを読む "『B'z LIVE-GYM Pleasure2013 ENDLESS SUMMER』の感想・続き"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月15日 (日)

『B'z LIVE-GYM Pleasure2013 ENDLESS SUMMER』の感想

 今日17時過ぎに京セラドームにて開演し、19時35分頃に無事に終わった、『B'z LIVE-GYM Pleasure2013 ENDLESS SUMMER』に行って、帰ってまいりました。これから、その感想を申し上げますが、私は記憶力がよくない上に音感もゼロに等しく、CDもすべてそろえていない、注目も稲葉さんに片寄りがちという、とんでもないファンですので、間違いが多くあるかもしれません。本気でお怒りにならず、コメントにて指摘していただくか、こういうファンもいるのだと、緩やかに見守ってやってください。
 B'zは25周年、私のファン歴もまあまあだから、もういい加減に、誰がエロいの、セクシーだのと、騒ぎ立てるつもりは毛頭ないつもりでしたが、どうしましょうね、あのアラフィフ男、いや、永遠のイケメン、痩せマッチョ、稲葉さんは! 本当に、今日も危うくぶっ倒れるところでした。だ、だからって、稲葉さんのセクシーショットなんて、書くつもりはありませんからね!

続きを読む "『B'z LIVE-GYM Pleasure2013 ENDLESS SUMMER』の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧