旅行・地域

2020年4月 1日 (水)

東京にて②~好きなカフェと喫茶店

 また遅くなりましたが、年末の冬コミ旅行のこと。
 新宿の『ベルク』は、二日目のモーニングセットを注文しましたが、安定のおいしさでした。いや、こちらはコーヒーからカレー、パンと、アルコールとおつまみ以外は上京する度に訪れていますけれども、はずれがありませぬ。これはすごい、すばらしい。唯一、喫煙率が高いのが難点ですが、お酒好きの人にお勧めです。
 練馬の『喫茶アンデス』。訪問は、2回目か3回目くらいでしょうか。こちらは味よりも(いや、まずくはないのですよ)、雰囲気が好き。薄暗くて、本のにおいがして、漫画喫茶というよりも、秘密基地めいた図書館に潜入しているみたいな気分になれます。1時間以上長居して、ナポリタンを食べながら、読書しまくりました。こちらも、喫煙率がね~。席位置と運次第で、当たり外れが大きいのですわ。
 それから、八重洲地下街の『アロマ珈琲』ですが、私はうっかりして、グラスとコーヒーカップを倒してしまい、テーブルと床をびしょびしょにしてしまいました。それなのに、ウェイトレス様、「大丈夫ですよ。すぐ片付けますから」と、言ってくださり、きれいに掃除してもらったばかりか、コーヒーも新しく入れてくれました。大感謝です。あの方の笑顔と優しい言葉は、今に至るまで、心に残っております。
 旅先だからこそ、美味なるものと、人の情けは心身に深く染みとおります。ありがとうございました!

| | | コメント (0)

2020年2月 6日 (木)

東京にて①~渋谷カオマンガイ

 なおも口内炎が痛い私です。
 ずいぶん以前になりますが、去年の年末、28~30日まで、冬コミ参加メインで東京旅行へ行ってまいりました。
 食べ歩きと本屋さんめぐりを楽しみましたが、その時の印象的な出来事を少々、報告いたします。

 もっともおいしかった料理は、渋谷のカオマンガイというお店の、「カオマンガイ」。
 28日に明治神宮へお参りした(こちらもよかった! 思いきり深呼吸できる、癒しの聖地でした)後、ランチを食べに立ち寄ったのです。
 私が注文したのは、並盛サイズで、骨付き鶏肉のスープ付きで、900円くらい? だったでしょうか。
 鶏の煮汁で炊き込んだご飯の上に、スパイシーなソースのかかった鶏肉が載せられていて、お好みでパクチーをトッピングするというわけですね。
 無料だから、盛らなきゃソンだというわけで、私はパクチーてんこ盛りにしました(笑)。
 さらに、ぶつ切り鶏肉が、これでもか! と入っているスープの方は、正直言って、骨が多くて食べにくくはあったのですけれども、かぶりつくorしゃぶりつくのが大好きな私は、ガツガツいってしまいました。食べ応えがありましたわ。
 あっさりしていて、スパイシー。まあ、鶏肉いっぱいですから、厳密には肉肉しいのでしょうが、私の好きなエスニック料理のツボを押さえていて、満足しましたね。
 注文してから、パパっと出てきましたし、鶏肉の旨味を存分に味わいたい方にお勧めです。

 このシリーズ(シリーズ化するんかい! ←自主ツッコミ)、また後日にアップしていくつもりです。それでは。

| | | コメント (0)

2016年7月25日 (月)

『SOUL POWER なにわ SUMMIT 2016』と福島天満宮夏祭の感想

『SOUL POWER なにわ SUMMIT 2016』と、福島天満宮夏祭の感想を申します。いくつかのネタバレが含まれております上に、曲名やアーティストのことをよく知らない者のレビューですので、ご注意ください。明らかな間違いを発見された場合は、コメントにてお知らせいただけますよう、お願いします。

 さて、私はファンであるゴスペラーズにしても、ろくに知らないのですから、まして他のアーティストならば一般知識以下しか持ち合わせておりませぬ。さらに、チケットを入手しておきながら、SOULとは何か、どのような人が出場予定で代表的な曲は? といった予備情報も得られませんでした。
 ならば、もう開き直って、その場の雰囲気を楽しもう、身も心もリズムに乗ってしまおう、これは音楽、SOULのお祭なんだ、という気持ちで臨みました。こういう楽しみ方は、ファンとしては邪道でしょうし、お勧めするのも気が引けます、けれども。
 非常に、存分に、楽しかったです! 心ワクワク、体ウキウキ! 肌から体の奥までリズムや英語の歌詞が響いてきて、理屈ではなくて、ダイレクトに心へ、SOULへ! 伝わる感じでした。
 これって、きっと、夏という季節や、後で述べる、近隣で行なわれているお祭の影響もあるに違いありませんね。
 

続きを読む "『SOUL POWER なにわ SUMMIT 2016』と福島天満宮夏祭の感想"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月18日 (土)

中之島に出現! 巨大ぴよこ

ひよこじゃなくて、アヒルです。(;^_^A
何かのイベント記念のようです。
 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月15日 (月)

神保町の紅林

ただ今、私は神保町の洋菓子店、伯水堂さんで、まったりとコーヒーをいただいています。こちらのは酸味があるけれども、私好みの濃い味です。合格!(^.^)b
喫茶内はこぢんまりしていますが、ステンドグラスと、青いシャンデリアが瀟洒でいい感じです。
ウェイトレスさんも、白いエプロン姿で、かつてのカフェの女給さんとは、このようなものであったのかと、感じさせられます。
レトロな雰囲気のいいお店です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 6日 (土)

なんらかの形で、奈良県に貢献したいのですけれども

 今日、久しぶりに奈良市内に出かけました。
 有名な、油揚げに包まれたうどんのお店や、店頭で餅つきをした出来立てを売っている和菓子屋さん、なじみの古本屋さんなどに立ち寄り、それなりに楽しかったですよ。
 他の和菓子屋さんでは、生菓子「のりこぼしのつばき」も並んでいるでしょう。
 しかし、でも、ところが、なのです。
 私はどうしても、「せんとくん」が好きになれません。
 お坊さんの格好をしているくせに、行儀が悪いからです。
「まんとくん」となると、わけがわかりません。
 そういうわけで、私が奈良ネタを語る際は、せんとくんやまんとくん以外の話題にいたしますね。m(_ _)m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月14日 (金)

福井を離れて・・・・

サンダーバード40号に乗車し終え、一路、京都に向かっております。このまま、無事に、ケンカしないで到着できるかどうか、まだ判明しておりませんが。(;^_^A

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月13日 (木)

福井はおいしくて、楽しい(^O^)

くわしいことは後日になりますが、楽しかったです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月21日 (火)

続・奈良のおいしいもの3~「どこだ、夫婦饅頭ッ!」

 上記のセリフは、格闘ゲーム八神庵のつもりで読んでいただけると、感じがよく出ます(わからない方、スルーしてください)。
 ちょっと読書感想が停滞していますが、今、『土竜の唄』16巻を読んでいるところですので、もうしばらくお待ちくださいね。
 などと、だらだらっと申しましたが。

 インターネットって、便利ですね。
 調べたら、夫婦饅頭のお店が見つかりましたよ!
 椿井市場の中です。
 小学校と道をはさんだ向かい側にありますので、ご興味がおありの方はぜひ!

 ただし、一昨日、昨日、今日と、私は当のお店に向かったのですが、ずっとお休み・・・・。
 ああ、今の私は、悪魔に焼きたての夫婦饅頭を出されたら、魂を売ってしまいそうで怖いです。

 それにしても、一昨年の冬の、私の「あん入り小麦焼きお菓子出会い運」が世界最低レベルに落ちこんだ悪夢が、再び訪れるのでしょうか?
 うはあぁ・・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月20日 (月)

奈良のおいしいもの3~復活か? 夫婦饅頭

 昨日、私が小西通を、近鉄奈良駅に向かって歩いておりますと、見慣れぬ屋台がありました。甘い匂いに心惹かれて見たところ、びっくり仰天。
 ショッピングモールそばにあって、いつの間にかなくなった、「夫婦饅頭」が売られているではありませんか?
 ご存じない方のために、軽くご説明します。「夫婦饅頭」と銘打たれていますが、外見上はごく普通の大判焼きです。あん(つぶあんだったと思いますが、どっちだっけ?)が入っているのも一緒。
 しかしながら、大判焼きや回転焼きや鯛焼きは、甘党さんでも一個で充分なはずなのに、夫婦饅頭は不思議と後味が軽く、空腹ならば二個はペロリという、不思議なおやつなのです(私なら、いつでも二個は軽いです)。
 ただ、お店の人が気難しいというか、私にとっては怖い人です。かつてのお店も、万札禁止とか、お金の手渡し禁止とか、注意書きが貼ってありましたし、私は以前、お金の置き方が悪いと、説教されたことがあります。だから、味は好きでも、お店の前を通る度、びくびくしていました。
 それが、数年前、知らないうちにお店が閉じられ、なくなったと思いきや、今日(それともずっと前から? 土日だけとか?)で復活?
 同名の偽物でない証拠に、私が用事をすませて戻ってきた時、「売り切れました。焼き上がるのに15~20分かかります」といったふうの、あのなつかしくも恐ろしい手書き文句が。
 これは買わずにいられませんねえ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)